こんにちは、たまこです。
今朝起きたら、ウッドデッキに巨大なスイカが置かれていまして、ああ、夫父からだなと。
夫父は毎年、同居している夫妹の好物であるスイカを畑で育てていて、おそらくそのお裾分け、、ですね。
ちなみに、夫はスイカは嫌いだそうです(笑)。
たまこは買うほど好きではないですが、夏は一度は食べたい派かな。
幸い、週末の買い出し前だったので、スイカを半分に切れば冷蔵庫にも入る余裕がありました(切り口がガタガタなのはご愛嬌でお願いします 笑)。
あとはこうやって見ると、夫の発泡酒やビールの占有率が高いですねぇ。
そんな冷蔵庫の状態での週末ごはんは、こちらです。
まずは畑で採れたトマトをただ切ってドレッシングをかけただけ(笑)。
ミントの葉っぱでカッコつけてます。
それから我が家ではよく出てくる「ホヤ酢」と、たまに出てくる「鳥皮ポン酢」です(シソの葉の千切りに隠れちゃってますね)。
そしてこれは、スーパーで「海鮮サラダ、バジルソース添え」として売られていたものをお皿に移しただけ、、です(笑)。
おそらくいろんなお刺身のはじっこを寄せ集めたものと思われますが、298円でかなりのボリュームで、バジルソースも付いていたのでお買い得だったと思いました。
あとは、昨日の残りの筑前煮と、ジャーマンポテト。
ジャガイモも玉ねぎも畑で採れたものです。
デザートはもちろん、、
カットスイカ。
買い出しに出かける前に冷蔵庫に入れて冷やしておいたので、朝採れのスイカを昼過ぎに食べられる贅沢ができました。
スイカが嫌いと言う夫でも、こうやってカットして出せば普通に食べてます。
結局、切ったり種があったりが面倒なだけなんじゃないかなー。
初スイカでしたが、甘くて美味しかったです。
とにかく畑の恩恵で助かっている、我が家の週末ごはんでした。
ではまた!