こんにちは、たまこです。


数日前から、我が家に小さなお客さまが来ているのです、、。



この、茶色い鳥(笑)。

小さなハトくらいの大きさで、たまこが近づいてもあまり動かず、写真を撮っても、ジッとこちらを見つめたりしてくるんです。


(ほらね、、)


それでも昨日までは隣の土地との境い目にとまってこちらを見ているくらいの距離感だったのですが。

今朝、たまこ夫が出勤する時にドアを開けるなり、

「おいっ!鳥が、、」

と言ってて、見たら玄関の真ん前の庭にこの子がいたんですね。

ああ、、今週あたりからいるよー、とたまこはあまり気にせず家の事とかやってまして。

そのうち、朝のうちにベジトラグに水やりしようかなーと思って玄関を開けたら、、



わー!

ドアのすぐ前まで来てる!!

もしかして、中に入ろうとしてるとか?!



ちょっと突っつくと動きはしますが、玄関前から逃げようとはしないんですよね。

フラフラ、ヨロヨロ、とかではないのですが、、。

んー、でもごめん、やっぱり中には入れられないよ、、よく見るとかなり君、汚いし(胸のあたりとか 笑)。


飛べないのか、飛ばないのか、、?

あと、一切鳴きません。

最初はキジかなと思っていたのですが、違いますよねぇ、あとはツグミとか?

少し調べてみましたが、結局よくわからず、、です。


しばらくしてから、また見たら外物置の方へ行こうとしていたので、、


(ダサい 笑)


仕方なくネットを張ってみました。

この時期、扉を閉めっぱなしだとスチール製の物置の中の温度がヤバいような気がするので、なるべく日中は開けるようにしてるんですが、中に鳥の巣を作られても困りますし。

まあ、ありあわせで張ったネットなので、気休めですけどね。



あとはついでに、玄関に水を撒いてタイル掃除も。

鳥が来ると、もれなくフンもセットで汚されますから、可愛いばかり言ってらんないと言いますか。

でもまあ、可愛いから許してますけどね(笑)。


玄関の中は日が差さないので、湿気の多いこの時期は水を撒くとなかなか乾かないのですが、今日は玄関ドアを開けっぱなしにして2時間ほど風を通したら乾きました。

いつもなら虫が入るので、絶対開けっぱなしにはできないのですが、これだけ暑いと、先に開けていた掃き出し窓の網戸に全く虫がいない!という事に気づきまして。


これは、今週に入って昨日あたりから、蚊もいないというのはなんとなく気づいてました。

毎年この時期は、少し蒸し暑いとウッドデッキに出ようものなら、速攻で蚊に刺されまくったり、部屋に入って寝る時もプーンという音に悩まされるのが恒例なのに。

あまりにも暑いと、虫が居なくなるのは、今年はすごく実感しています。



それでも、蜘蛛の巣はなくならないので、ジェット系のスプレーにはお世話になってます。

クモの巣ジェットは、シリコン剤が含まれているので、次のクモの巣を張りづらくする効果もあるとか。


ウッドデッキに出る時は、一応ヤブ蚊ジェットを。

気休めかもしれませんが、確かにこれをやると刺されてないような。


田舎暮らしですから、虫との戦いは覚悟の上でしたが、今回まさか鳥まで侵入してこようとするとは想定外でしたね。

しかも玄関から歩いて(笑)。


さてさて、さすがに午後は危険な暑さになってきましたので、そろそろエアコン入れます。

皆さまも、無理せず暑さ対策なさってくださいね。

(室内ではこれ。本当にワンプッシュで蚊がいなくなりますよ^ ^)


ではまた!