こんにちは、たまこです。


先日、ユニクロでお買い物しました。

たまこの現在の衣類に置けるユニクロ依存率は、8割を超えていると思われます。

今回の目的は、下着類の購入がメインだったのですが、ファッション系ブロガーさんがお買い物した記事を見たりして良いなと思っていたアイテムも購入できたので、とても満足しています。


ところで、みなさんはニット類の試着はどうされていますか?

たまこはセーターなどの頭を通すタイプのニット類は鏡を見ながら体に当ててみる程度で、試着室に入ってきちんと試着する事はまずありません。

今回はタートルネックのニットを購入したのですが、、



たまこ的にはちょっと冒険と言いますか、ずっとタートルネックは苦手で敬遠していたのですが、今年は挑戦してみたくなったんです。

しかも、リブタイプでちょっとフィットする感じで着たいなーというイメージだったので、ジャストサイズをと思ってMサイズを購入しました。


たまこは158センチ48キロ前後で中肉中背の中年女性なので(笑)、Mサイズで問題ないだろうと思っていたのですが、、。

家に戻ってタグが付いたまま、早速着てみたら、どうにも腕と首がキツくて苦しくて、、ちょっと引っ張ってみたりしましたが、どう見てもジャストサイズではなく、ピチピチじゃないか!!これじゃ、恥ずかしくて着られないよ!と大ショックです。

たまこ的には2,990円は大金ですから(笑)、すぐさま交換しに店に戻り、Lサイズに交換してもらいました。


我ながら迅速な行動でしたが、昔のたまこならサイズが小さいものを無理して着る恥ずかしさより、Lサイズに交換してくれと店員さんにお願いする恥ずかしさの方を優先し、交換しなかったような気がします。

そういう所に、サイズだけではなく神経も図太くなったものだと自分の成長を感じます(笑)。


思えば、たまこが去年から愛用している同じくユニクロのクルーネックのニットも、、



LサイズどころかX Lサイズを愛用していたんでした、、。

ここ数年は特に、ジャストサイズよりちょっとゆったりした感じの方がしっくりくるというか。

でも、それはあくまでも「わざと」ゆったり着たいからサイズを上げているだけで、本来のジャストサイズはMなんだと思っていた自分がいました。

でもこれでやっと身に染みたと言いますか、たまこのジャストサイズはLなんですね、、。

そして、やっぱり試着はした方が良いって事ですね。


実はもうひとつ、数年前からMからLを購入するようになったアイテムがありまして、それは下着の「ショーツ」です。



ずっと愛用しているのですが、いつしかMからLを購入するようになりました。


このショーツは素材的に伸びやすいのでMサイズでも入るっちゃ入るのですが、以前ネット記事で「日本女性はMサイズのショーツを購入したがるけど、実はほとんどの人がLサイズなんですよ、無理して小さいサイズを履いてると、お尻の形が変になっちゃいますよー」という内容を読みまして、試しにLサイズにしてみたらホントだー!ってなったんです。

なんというか、 Lサイズの方がお尻の丸みに無理がないんですよね。


それでも若い頃なら頑なにMサイズを履き続けたかもしれませんが、今はもう変なプライドより尻の形の方が大事に決まってる!って即決即断できます(笑)。

それから、形も以前は「ヒップハンガー」タイプを選んでいましたが、今はもちろんおへそが隠れる「ジャストウエスト」タイプです。

なんだかんだでこの形が1番お尻にもお腹にも優しいと実感するからです。

ヒップハンガーはぱっと見は水着みたいでカッコよく見えますが、腰肉を支えきれない中年女性なら、いっそ包み込んでくれ!ってなるんですよ。

何ですか、この歌謡曲ロックの歌詞みたいな言い方は(笑)。


そんな訳で、たまこは間違いなく「L(サイズ)の時代」に突入したようです。


話はそれちゃいますが、、

昔、「Lの世界」という海外ドラマがあったんですけどご存知の方いるかな?

たまこがレンタル店でバイトしていた頃だから15年くらい前の話ですけど、、。

今ほどLGBTQが知られていない時代でしたが、先駆けのようなドラマだった、、らしいけどたまこは実際観てないんですが、なんだかタイトルが印象的だったのでちょっとパクっちゃいました。

内容は全然関係ないんですけどね(笑)。



さて、そんなたまこですが、どうにも残念なのがお尻や上半身は順調にLの時代になっているというのに、ズボンやスカート、つまりボトムスはSであるという事実です。

これは決してウエストに合わせている訳ではなく、「丈」の問題なんですよね。

ユニクロは特に最近のスカートやゆったり系のズボンはロング丈が主流らしく、たまこはMだと絶対裾を引きずってしまうんです。

先ほども言った通り、たまこの身長は158センチと標準ど真ん中ですから、本来ならMサイズが丁度いいはずなのですが、、。

これはどう考えても「たまこは脚が短い」という証拠なんでしょうね、、(泣)。


まあ、ここでも意地でMサイズのボトムスを履いた所で、常に裾を引きずって歩く羽目になるだけですから、ここは頑張ってお腹を引っ込めてSサイズを履くしかないのです。


(服の写真って難しいですね、、)


今回購入できた、お気に入りの組み合わせがこちらです。

秋らしい深緑のプリーツスカートに黒のリブタートルのニット。

別にサイズをぶら下げて歩かなければならない訳でもないですし、むしろ体に合ったサイズを身につければ着痩せすらできるのがファッションの楽しいところかな、と思えるようになりました。



丈短めとなっててもたまこには充分ロングですが、幅広のプリーツが若過ぎず、いい感じに着られそうかなと。


今後しばらくは Lの時代(ボトムスのみS)で、X Lの時代に突入しないよう、気をつけなければ、、(笑)。

ではまた!