こんにちは、たまこです。
秋の気配が感じられるようになりましたね。
インテリアもそろそろ秋らしいアイテムを取り入れたくなるような。
なんて、面倒くさがりのたまこですからそれほどインテリア雑貨を持っている訳でもないんですけど、、それでもハロウィンとクリスマスに関する雑貨は少しは飾りたい気持ちはあったりします。
たまこはこの時期になると100均のハロウィングッズのコーナーを見るのが大好きなんですが、これがあったら絶対買うのになぁ、、と毎年探していたものがあるんです。
それは、「小さな魔女の帽子」です。
人間がかぶる為のコスプレ用の大きさではなくて、たまこの愛するイームズのハウスバードにちょこんと魔女帽子をかぶせたら、さぞ可愛かろうと妄想していたんです。
でも、なかなか良いサイズのものは見つけられなくて、、。
ヘアクリップタイプの飾りだと、惜しい物もあったんですけどね。
(こんなイメージ。↑)
今年もザックリ見てみましたが、やっぱりイメージ通りのものは無さそうだったので、じゃあ仕方ないなぁ、、と自作してみる事にしました。
購入したのは、キャンドゥの3枚入りのフェルトセットです。
たまこはあんまり手芸が得意じゃないので、既製品で間に合わせたかったんですけどね(笑)。
まずは、黒いフェルトを丸と扇形に切ります。
大きさは、、適当です(笑)。
ハウスバードの頭の大きさに合わせて、こんな感じかな〜と。
次に、扇形のフェルトを黒の糸でチクチクと縫います。
久しぶりに縫い物しましたが、、黒地に黒い糸だと超絶見にくい!ああ、確実に老眼が進んでいるなぁ、、と実感しつつ、これまた適当にかがり縫いしました(笑)。
なんとか縫えましたので、下の切り口に手芸用のボンドを付けて、、
丸型に切っておいたフェルトにぺたり。
本当にかぶる帽子ではないので、ドーナツ型にはしないでそのまま貼り付けました。
魔女帽子らしく、オレンジ色のリボンなどがあれば良かったのですが、普段手芸をしないたまこ家にはリボンなどある訳もなく、、。
とりあえず、赤紫色のペーパーナプキンがあったので切って巻き付けてみました。
うん、まあこれで良いんじゃないかな(笑)。
ハウスバードは木製ですが、ツルツルしているのでそのままだと落ちてしまうので、粘着力弱めの両面テープで固定する事にしました。
さて、、できました!
我が家のハウスバードの定位置はテレビボードの向かって右側です。
リビングで座れば、すぐに目に入る位置にしたかったんですよね。
お澄まし顔のハウスバードには、クラシックな形のハットが妙に似合うような気がします。
引きで撮影すると、こんな感じです。
あんまりいろいろ飾ると掃除が面倒なので(笑)、普段はバードと鉢植えくらいしか置かないようにしているのですが、帽子をかぶせると他にもハロウィンっぽい物が欲しくなりますね。
とりあえず、数年前に100均で購入したカボチャ型の鈴を置いてみました。
でも、まだハロウィンの飾りにするのはちょっと早いかな(笑)。
様子を見ながら、当日までに飽きが来ないようにディスプレイを考えたいと思います。
フェルト手芸、思ったより簡単だったので、クリスマス用の帽子もいけそうだと自信を持ったたまこです(笑)。
大人になっても、こういうのはなんとなくワクワクするものですね。
ウォールナットのバードも、めっちゃいい!!
インテリアオブジェとしては、本当にオススメです。
ではまた!