こんにちは、たまこです。
今日はリビングの掃除をしました。
我が家のリビングは8畳と狭いので、ソファーを置かずにヨギボーを使っています。
狭いリビングでも窮屈に感じないような家具選びをしたつもりですが、それが掃除の時にも都合が良かった事に後から気付きました。
どういう事かと言いますと、、よし、掃除しよう!と思った3分後のリビングがこうなります。↓
はい、なんにもない(笑)。
両脇に本棚とテレビボードはありますが、、これもその気になればすぐに移動できるんですけどね。
その秘密はこちらの記事に詳しく書きましたが、、↓
要するに、我が家は重い家具には全て「スライドクッション」というシートを貼りつけているので、女1人でも余裕で移動できるという訳です。
、、秘密でもなんでもないですね(笑)。
今回は本棚とテレビボードは動かしませんでしたが、後ろを振り返ればこのとおり。
ヨギボーたちは簡単に移動できちゃうので、空っぽになったリビングは思う存分、
マキタクリーナーをかけたり、、
クイックルワイパーをかけたり、スイスイっと掃除できちゃいます。
ちなみに、本棚もテレビボードも脚付きなので、移動しなくても下のホコリが掃除できます。
掃除が終わったら、、
シュロチクの鉢を戻して、、
ヨギボーを戻して、、
ボビーワゴンも戻して、、
(ボビーワゴンとは何ぞや?という方はこちらの記事をどうぞ。リビング収納にめっちゃオススメです↑)
ラグやクッションを戻せば、はい、元通り。
こんな感じで簡単に掃除ができますけど、毎日ここまでやっている訳でもなくて(やらんのかい 笑)、ラグにコロコロをかけて済ませる日もしょっちゅうです。
でも、やるぞ!と思った時にすぐ物を移動できる環境にしておく事は、掃除のモチベーション的に大事かなと思っています。
さて、掃除も終わってスッキリしたと思っていたら、たまこの実家から宅急便が届きました。
やったー!さくらんぼです。
毎年、夫の実家へのお中元のついでにたまこ家の分も送ってくれるんです。
ちょうど掃除も終わりましたから、届いてすぐに持って行く事ができました。
夫実家へは、歩いて5分くらいかな?
喜んでもらえて良かったです。
ついでに、夫実家の裏にあったドクダミの花を摘んできました。
においはくさいけど(笑)、たまこはドクダミの花も葉っぱの形も大好きなんです。
この時期、一輪挿しに飾れるのを心待ちにしていました。
やっぱりドクダミ可愛いな〜。無料だし(笑)。
梅雨時期は家の中が暗くなりがちなので、今日は掃除をして好きなお花も飾れて良かったです。
ではまた!