こんにちは、たまこです。


今日から4月、、新年度という事で、環境が変わって心機一転!という方も多いのでしょうね。


たまこは子供がいない専業主婦ですし、夫の職場も転勤がない仕事なので、自分から意識しないと全く何にも変わらない環境です(笑)。

まあ、そういう暮らしがしたくて、ここにマイホームを建てたんですけどね。


でも、ブログを書くようになってからは、いろんな事にチャレンジできるようになったと思っています。


先月も、1日(ついたち)のチカラを借りて、本棚の整理から始まって、長年先延ばしにしていた書類や写真の整理も終わらせる事ができたのは本当に嬉しかったです。


やればできるじゃん!と自信もつきましたので、4月も1日のチカラを借りない手はないなと思いまして(笑)。


いろんな方の意見をネットなどで読んでみると、物事を始めるには、とてもエネルギーが要る。

それは周知の事実だけど、物事をやめる方もかなり難しく、エネルギーが要る事だと。


確かに、、。いわゆる、悪い習慣ってやつですよね。

飲み過ぎ、食べ過ぎ、夜更かし、ダラダラとスマホを見ることなど、、。


たまこも相当、心当たりがあります(笑)。

なので、4月はちょっと欲張ってみて、新しい事にひとつ取り組むのと、やめたい事をひとつやめるチャレンジをしてみたいと思います。


新しい事というか、たまこが本棚に続いて取り組みたいと思っていたのは、、



ここです、、。

我が家の物置です。一昨年の10月に設置しました。

たまこ家には納戸的な収納スペースがないので、庭周りの道具や畑でたくさん採れた野菜などを保管しておく為に購入しました。


この物置、楽天で購入したんですよ。

マツモト物置というメーカーさんの商品なんですが、設置の作業費込みで販売してました(現在は楽天ではやってないみたいです)。


消費税増税の切り替え時期で、かなり待たされちゃって、結局増税前の駆け込みに間に合わなかったというほろ苦い思い出付き(笑)。

でも、物置には珍しい三角屋根がとっても気に入ってます。


本当、楽天とかAmazonって何でも買えますよね、、。


そんな感じで購入から1年半ほど経過し、まあまあ乱雑な感じになってきたかなと、、。

そろそろ本腰を入れて整理しないとなーと思ってはいたのですが、冬の間は寒すぎて全くやる気になれず(笑)。


でも、芝生の作業も始まってますし、、快適な作業の為には、やっぱり今整理した方が良い!!

という訳で、今日から片付け、頑張ってみます。


よしっ、オープン!



(はぁ〜、、ため息 笑)


一応、去年の夏も少し片付けたんですけどね、、。

夫が車を買い替えて、タイヤの位置を中途半端にしていた所に芝刈り機や畑の土とか、、

大量に採れた白菜とかを適当に置いちゃって、こんなんなっちゃった(笑)。



もう、ここら辺とか、奥に入って物を取るのが難しい状態です。

これは何とかしなければ。


と、いう訳で、ちょっとやってみますね。

まずは、外側が腐りかけた白菜と、カラカラのネギをどうにかします、、。


それから、「やめる事」ですね。

いろいろ考えてみたのですが、昨日の家計簿の結果をみて、、

「お酒を毎日飲む習慣」をやめてみる事にしました。


これは、20代からほぼ毎日欠かさず飲酒を続けてきたたまこにとっては、かなりハードルの高いチャレンジになります(笑)。

今までも、1週間程度の禁酒なら数回やってみた事はあるのですが、継続には至らず、、。


たまこは5年ほど前に禁煙には成功しています。

これは、何度も失敗した感じではなく、一度決めたら比較的スムーズにやめる事ができました。


禁酒、禁酒は我々世代からすると永遠のテーマと言いますか(笑)、「わかっちゃいるんだけどやめられないんだよねー」の筆頭なんですよね。


でも、せっかくこのタイミングでやめてみようと思う事ができたんだから、失敗を恐れずにチャレンジしてみようかなと思います。


こういう事をブログに書くこと自体が、たまこにとってはすごく勇気が要るというか、今までなら恥ずかし過ぎて考えられない事でした。

でも、EASYLIFEの研究の為には避けて通れないな!と覚悟しましたので(笑)、今月は主に片付けと禁酒についての二本立てをメインにブログを書いていきたいと思います。


ブログカテゴリーの変更も考えましたが、インテリアも大好きなので、たまに挟みつつ、、頑張ってみたいので、このままでよろしくお願いします(笑)。


ではまた!