こんにちは、たまこです。


(今日は、冷蔵庫のお話です、、)


三が日も終わり、たまこの夫も今日から出勤です。
4日が月曜日だと、お正月からの気持ちの切り替えがしやすいような気がしますね。

たまこも通常モードに戻って、家事など頑張ろう!
、、と思って冷蔵庫を開けたら、お正月の名残がありました。



一升瓶です(笑)。
元旦のブログでも、夫が日本酒を買ってきたと書きましたが、実はこれ、2本目です、、。

たまこも最初は2本買ってきたのを見て、そんな飲めないでしょ!と思ったのですが、昨日(3日)の夕食の時に日本酒を出して来なかったので、あれ?飲まないの?と聞いたら、1本目はもう無いよと、、。
2本目開けていい?と言われたので、たまこも一緒に飲んでいたからダメとも言えず、、。

全く、三が日で一升瓶空けるなんてどんだけだよっ!と自分でも思いますけど、最高のお正月でしたね(笑)。

そして、さすがに残った2本目の一升瓶を冷蔵庫で見て、思い出した事があったんです。
「そういえばこの冷蔵庫、ドアポケットに一升瓶が入りますと書いてあるのを見て、夫がこれにすると決めたんだったな、、。」
全く、しょうもない酒飲み夫婦ですね(笑)。
(一升瓶の隣は焼酎だし、、)

でも、普段は日本酒は飲まないので常に一升瓶が入っている訳ではないのです。
お正月で久しぶりに飲んだので冷蔵庫を見て思い出したんですよね。
そして、やっぱりこの冷蔵庫にして良かったなと思いました。

我が家の冷蔵庫はAQUAです。
オープンキッチンなので、冷蔵庫はかなり目立つ存在です。
最新式の冷蔵庫にも憧れましたが、デザイン的にこれが一番我が家の雰囲気に合うと、電気屋さんで見て一目惚れしました。
そして、決め手が一升瓶(笑)。

(ネットでは、だいぶ値下がりしているようですね。)

このシンプルなのに存在感のあるデザインはデザイナーの深澤直人氏が手掛けたとの事です。
深澤氏は無印良品や±0(プラスマイナスゼロ)の家電などのデザインも担当されてるそうで、AQUAのシンプルな美しさにも納得です。

でも、デザインやインテリア性を重視した家電って何となく性能は二の次なのでは?というイメージがあったり、メーカーがAQUAというのも初めてだったので、実際使ってみるまでは不安もあったのですが、、。

結論から言えば、AQUA冷蔵庫、すごく良いです(笑)!



ちょっと恥ずかしいですが、扉を開いた状態です。
幅が83センチあるので、置き場所は少し選びますが、食材はたっぷり入ります。
そして、この冷蔵庫で一番心配だったのが、この下の部分が野菜室で、少し狭いし、使いにくいのでは?と思ったのですが、、


普通の冷蔵庫なら引き出しをガバッと開けて上から覗き込む形だと思いますが、こちらだと透明の引き出しで見やすいですし、見た目より結構たくさん入ります。
大根などを立てる、とかの収納の仕方はできないですけど、たまこはだいたい切って入れますし、、。
ここに入りきらない野菜があれば、、


(白菜一玉ってなかなか使いきれないですね、、)

普通に冷蔵室に置けば問題ないです(笑)。
今は年末年始の買い置きで、たまこ家にしてはたくさん食材が入っている方ですかね。

でも、たまこがAQUA冷蔵庫をお気に入りの理由は冷蔵室よりも、、


こっちなんです!
下の部分が全部冷凍室になっているという所。
しかも6つの引き出しに分かれているので、肉類や野菜などの食材に分けて別々に収納できるんです。
この大容量の冷凍室のおかげで、週に一度の買い物でも食材を腐らせる事なく、使い切る事ができています。

基本的に肉や魚は買ってきたらすぐに小分けにして冷凍するようにしているのですが、野菜やチーズや納豆、油揚げなども、冷凍できるものは期限ヤバいなと思ったらすぐに冷凍庫に移動できる余裕があるのは、本当に便利なんですよね。


たまこはもともと食材はまとめ買い派でしたが、コロナになってからはますます買い物の回数が減りました。
それでも問題なく調理ができているのは、間違いなくAQUA冷蔵庫のおかげです。

この容量なら、夫婦2人分であれば食材の買い出しは2週間に1度くらいでもいけると思いますし、日本では無いとは思いますが、もしもロックダウンがあっても、AQUAに目一杯詰め込んでいれば1ヶ月は持ち堪える自信があります。

でもまあ、我が家は酒飲みなので、今はお酒の買い出しがてらスーパーにも週に一度出かけるというペースなんですけどね。
お酒こそ買い置きすれば?と思われるかもしれませんが、我が家にはパントリーがないので買い置きを保管する場所がないですし、酒飲みの方ならわかると思うのですが、買い置きがあると余分に飲んでしまうんですよね(笑)。
だから、わざと週に一度と決めている訳です。

パントリーのない我が家の飲み物のローリングストックについて書いた記事もありますので、よろしければご覧くださいね。



そんな感じで、デザインと容量については文句なしのAQUA冷蔵庫ですが、このサイズの大型冷蔵庫になると気になるのは電気代ではないでしょうか。

たまこ家でもアパート時代は三菱の3段タイプの普通サイズの冷蔵庫を使っていたので、いきなり電気代高くなったらどうしよう?と思っていたのですが、、。

(型は違いますけど、こんな感じの冷蔵庫でした)

驚いたことに、なんと逆に電気代が安くなったんです!
我が家はオール電化で冷蔵庫を買い換える前は毎月10,000円を超えていたのですが、AQUA冷蔵庫にした次の月から8,000円台になりました。
これは、他の家電との兼ね合いもあるから正確にはわかりませんが、AQUAにしてから明らかに電気代が減ったので、たまこは冷蔵庫だろうと思っています。
昔の冷蔵庫は電気を食うという話は聞いていましたが、本当だったんだ!と実感しました。

冷蔵庫に限らず、家電の進歩には目を見張るものがありますね。
我が家ではキューブル先生も毎日大活躍です。

しかも、3回シリーズになっております。

改めて読み返してみて、ふとAQUA冷蔵庫の側面も気になったので、撮影してみました。


こんな感じです、、。
キューブル先生の記事で、たまこは「正面からの見た目は完璧なのに、側面から見られる事を全く想定していない、側面が美しくない」と結構厳しめに書いていました。

確かにそれは、このAQUA冷蔵庫にも感じた事だったんですよね、、。
正面は冷蔵庫には珍しい木目調の仕上げになっているのですが(本物の木ではないです、そしてシルバーもあります)、側面はマットなチャコールグレーです。
まあ、側面まで木目調仕上げにすると、価格にも影響するでしょうし、、
他のご家庭なら、食器棚が置かれて側面が丸見えという場合が少ないかもしれません。

でも、正面と側面の気合いの入れ方に温度差がありすぎるのは、インテリア家電の今後の課題かなと思ったりします。

たまこ家は、去年までは側面にカレンダーを貼っていたのですが、今年はいいデザインのものが見つけられず、こんな剥き出しになっているから、余計気になるんでしょうね。

こういう、マグネットで付けるラックなどがあれば便利だろうなぁとは思うのですが、、何となく違うような気もするし、、。

冷蔵庫に関しては、トップブロガーさんも収納や使い方についていろんなアイデアをたくさん提案されていますね。
冷蔵庫は食に関わる一番大切な物のひとつですから、たまこも自分なりのこだわりがありますので、次回はその辺を中心にお話してみたいなと思っています。
よろしければまたいらしてくださいね。

ではまた!