【名古屋市守山区】
ゆとりーとライン 中志段味バス停から徒歩約8分
~頑張り屋さんが休む場所~
sheep 8
心と身体の調和をサポートする
リフレクソロジー&アロマセラピーの癒しと学び
おうちのセラピストさん育成
完全予約制・女性専用 P2台
OPEN 10:00~16:00(不定休)
お立ち寄りくださりありがとうございます![]()
卒園式![]()
今から数年前
上の子の卒園式前日
熱が下がらず悔し涙を流す子どもに
“大丈夫、大丈夫”
“明日には熱下がっているよ”
そう言って寝かしつけをしたのを今でも覚えています。
内心は出席できるか気になって私の方がぐっすり眠れなかった。
たしか卒園式は金曜日
こどもは月曜日から発熱し、火曜日には熱性痙攣
卒園式前日の晩まで熱が続いていました。
当時すでにホームアロマセラピストの認定を受けていたので診察を受けた後は、アロマでのケアを実践して療養させました。
身体の仕組みを知らなければ、症状が変化するごとに子どもの前でオロオロして病院を受診してたかな。
熱の上がり下がりに一喜一憂して薬を飲ませることに躍起になっていたかもしれません。
卒園式当日
解熱して病み上がりで二重のお顔でしたが、無事卒園式に出席することができました![]()
卒園式前から涙でした![]()
熱が出た時のアロマケア
そして、他の家族に対しての予防的アロマ活用術
これを知っていれば子どもに安心感を与えながら看病することができます。
お母さんが不安がっていると、子どもも不安。
この情緒が回復力を左右させるし、家族みんなの状態も違ってくると思っています![]()
あなたもやさしいアロマ免疫®学で
ワンランク上のママ![]()
おうちのセラピストを目指しませんか?
一家にひとりのセラピストをコンセプトに作られたアロマ初心者さん向けの講座です。
募集開始は3/15
ご予約はLINE公式アカウントが便利です
ID:@552uvhel
Instagramやっています




