ご訪問くださりありがとうございますにっこり

 

突然ですが、みなさんは足を伸ばして床に座った時、つま先をスネ側に引き寄せるとどれだけ引き寄せられますか??

 

リフレクソロジーの施術に入る前に、足首の柔らかさを確認しますが、背屈(→上記のつま先をスネ側に寄せる)をしても固くて角度が狭まらない方がいらっしゃいます。

 

足首に固さがあると、つまずきやすかったり、脚が疲れやすかったり、むくみやすかったりしますアセアセ

リフレクソロジーの学問から見ても、足首にはリンパの反射区があるので、足首の可動域が狭いとそれが原因でむくんでいるのかなと考えることもありますキョロキョロ

 

 

他の関節や筋肉に負担をかけてしまうこともあるので、それぞれの関節は適度な角度が保てるといいですね花

適度と言うことは、柔らか過ぎるのも問題ということです!!

 

足首の場合、座って足裏を壁につけた状態が約90度として、そこから約20度引き寄せられるのが理想的だと言われていますスター

 

その角度を作ろうとムリに足首を回したりすると、逆に痛めてしまうこともありますので、ムリせずにストレッチ等は行ってくださいねハートのバルーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市守山区

ゆとりーとライン 中志段味バス停から徒歩8分

おひつじ座リフレクソロジーサロン sheep8おひつじ座

完全予約制・女性専用

OPEN 10:00~15:00(不定休)

右矢印サロンメニュー

右矢印スクールメニュー

右矢印ご予約空き状況

 

 

ご予約はLINE公式アカウントが便利です

友だち追加

ID:@552uvhel

 

電話・メールでも受け付けております

右矢印お問い合わせ先はこちら