菅さんはお飾りの副総裁じゃなかったんだな。
名前だけの人に成り下がっていたのかと思った。少し見直した。
国民の求める政策を先送りしての総裁選。
ダメだなぁと思いながらも、面白くも思う。
マスコミも大好きな話題だし。
小泉本命、高市対抗で固そうだけど、一番に出馬表明した茂木さんは人気ないけど見てみたい気もする。覚悟を感じる。
河野さんがマスコミで取り上げられないのは何故でしょう?
菅さんはお飾りの副総裁じゃなかったんだな。
名前だけの人に成り下がっていたのかと思った。少し見直した。
国民の求める政策を先送りしての総裁選。
ダメだなぁと思いながらも、面白くも思う。
マスコミも大好きな話題だし。
小泉本命、高市対抗で固そうだけど、一番に出馬表明した茂木さんは人気ないけど見てみたい気もする。覚悟を感じる。
河野さんがマスコミで取り上げられないのは何故でしょう?
昨日の山本くん惜しかったー。
で、終わるかと思ったら、さらなる酷い悲劇が待っていた。
ドジャース、ひりひりしてるな。
10時からはこちら。
敵地で時差や環境の違いを考えれば上出来か。
ディアンズは世界選抜クラスだな。
そして、こちらの試合は、カリフォルニア州オークランドの野球場で行われた。
こちらは史上最速優勝だって。
そして秘かに応援していた女子RWC。
ひとつ勝って歴史を作った。
男女同日開催だったが、こちらはイングランド。
女子バレー、よく頑張った。
身長差10㌢以上ある中で、たいしたものだ。
トルコにはキューバ出身者もいるようだが、日本には外国生まれはいない。
近いうちに帰化選手も出てくるのだろう。
さて、期待を一身に背負う方が無事に成人を迎えた。
頼むぜ。