最近は先行きの見通しが不安なためなのか、日本国内でもいろいろ不穏な雰囲気になっています。

 

栃木や茨城などの郊外の一軒家に押し入った連続強盗団は速報によると外国人による犯行のようですし、不審火による火事も各地で起こっていますし、挙句の果てにはぶつかった時に意識がなかったと語る運転手が乗った大型車両が高速で渋滞していた前の車両に追突して起こった交通死亡事故みたいな暗いニュースが絶え間なく報道されると、やはり暗い気持ちになってしまいます。

 

引き出しの奥に昔のタイプの丸美屋・麻婆豆腐の素があるのを発見し、ちょうど冷蔵庫に木綿豆腐があったから、さっそく作っちゃいました。

レトルトタイプが主流となった麻婆も昔はたしかにこうだったなと懐かしい気持ちで、山椒の実、刻んだ長ネギ、豚バラ肉の薄切りを加えてニンニク味のとろみをつけました。

 

昔、カレーと麻婆が両方とも食べたいなって思った時に、迷ったら両方作っちまえという変な信念で「ヒマラヤライス」なるオリジナル料理を作ったことを思い出しました。

 

皿の真ん中に一直線のご飯の山をダムのように築き、その両側にカレールーと麻婆豆腐または麻婆茄子を注ぎ込むというやつでした。

 

結構我ながらうまくできたと思いましたが、発想の元となったのはトルコライスだったかもしれません(笑)

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

今日は旅の日です。

 

旅といえばハプニングやトラブルに巻き込まれず、無事に当初予定のとおり観光なり目的が達成される旅にすることですよね。

 

天災や人災はいつ起こるかわかりませんし、昔の旅人は旅先でのたれ死んでしまうなんてこともあったのですからね。

 

だから旅のことをトラブルと似たトラベルって言うのかななんて思っちゃいました(笑)

 

旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
日本国内の本土と呼ばれる主要な島(北海道、本州、四国、九州)のうち四国にはまだ上陸していないので、ぜひとも行きたいです。
 

 

 トラブルがないトラベルがベストだね