ブログにお越しくださりありがとうございます♪

 

 

                       家事や仕事以外の私⬇︎

herb…ハーブボールを使った講座と施術」

hisho…秘書講師の仕事」

 

キラキラ今の生活に「herb」や「hisho」を取り入れたいキラキラ

その思いを応援、お手伝いします

「h」 by junpei

 

 

 

脱マスクのために購入したもの


何年ぶりかな

口紅を購入しました


真ん中の部分は

周りより少し柔らかくできています



POLA

ディエム クルール カラーブレンドデュオリップカラー OR01




〜以下、HPより〜


唇の自然な質感を作り出す、軽やかマットのリップカラー。ツヤ×マットの2層リップでどんな肌色でも浮かずに発色し、唇の自然な質感と立体感を演出。

全6色 3.5g 

  • 3.5g ¥3,850(税込)

〜ここまで〜



 

20代の頃は

周りに海外旅行に行く人も多く


お土産の定番はハイブランドの口紅でした



新婚旅行のお土産も

小さくても喜ばれるものNo. 1でしたね


旅行に行った側も、持ち帰ることを考えたら

ちょうどいい大きさ!



色は選べないけど

ピンクや赤系だったら仕事にも付けていけるので


みんな「〝◯◯の何番!〟だよー!」ってプレゼントしてくれました




そんなことから


退職した後何年も、ずーっと買わなくてもいいほど

家にはいっぱい口紅がありました




子供を産み、お母さんとしての色ではなくなり

その口紅の出番はなくなり

 

色の付いたリップクリームを塗ることが多くなりました




友人や周りの人が海の向こうから運んできてくれた当時を思い出すプレゼントは


たまにあるイベントで使う程度になりました




歳を重ね

くすんできた肌に色を指すとしたら


少し赤い、それでも明るい赤というより落ち着いた赤


またはオレンジ系が合うようになりました




マスクを外して出かけることが戻ってきつつあります



〝せっかくなら新しいもので気持ちを上げていきたい〟



そんな気持ちで今回購入することに決めたんです


(もらった口紅は硬くなり使いづらくなっているのも理由の一つ)





オンラインで購入したので

届く日が待ち遠しかったのですが


申し込みから3日で届きました!


早速翌日からヌリヌリしています^ ^



サンプルプレゼントも♪




こんなに色があります↓

(画像お借りしています)




どれが合うか選ぶのも楽しいですね

見た感じと、塗った感じではまた違うのも面白いです



くちびるの色で人によって変わるので

実際に塗ってみることをお勧めします



やっぱり、もらった口紅より

自分で選んだ色がいい!!


 


 

クローバー最後まで読んで下さりありがとうございましたクローバー

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へポチッ!としてもらえると嬉しいです♡

 


    

 

こんな活動をしています↓

◎『ハーブボール』カルチャースクール講座

 

ハーブボールをセルフケア用に自分で作って楽しみます

毎月第3木・土曜日開催

(休講中)

 

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

 

 

◎『秘書お悩み講座』

 

「秘書検定を突破したい」

「誰かのサポートをしているけどうまくいかない…」

そんな方に向いています

 

お勧め:『秘書検定1級突破法』

 

 

 

【お問い合わせ】
※メッセージにご連絡ください