ブログにお越しくださりありがとうございます♪

 

 

                       家事や仕事以外の私⬇︎

herb…ハーブボールを使った講座と施術」

hisho…秘書講師の仕事」

 

キラキラ今の生活に「herb」や「hisho」を取り入れたいキラキラ

その思いを応援、お手伝いします

「h」 by junpei

 

 

 

いい緊張とそうでない緊張を考える




人にはちょっとした緊張は必要と言われます




でも、そうではない

緊張というより怯えに近いものは


成長もしないし

そこにプラスになる部分はありません





この山を越えれば成長が見える


それを確信しているなら登りつめるべき

そして、「さらにその上の山も登ってみよう」という気持ちが湧いてくるのです





でも、

上からあーしろこーしろと圧をかけられ

仕方なく登らざるを得ないのは


登るという行為をこなしただけに過ぎない



たとえ、登りきっても

次にそれ以上の山を登る気にもなれない





いい緊張感の中


登りきりたい


そう思えたものは最後までやり抜きたい

 


 

けど、


そうではなく、仕方なく怯えながらやっているものは



一度立ち止まって、


それが本当にやりたいものなのか

その場が本当に自分の居場所なのかをはっきりさせることが必要です

 

 




 

クローバー最後まで読んで下さりありがとうございましたクローバー

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へポチッ!としてもらえると嬉しいです♡

 


    

 

こんな活動をしています↓

◎『ハーブボール』カルチャースクール講座

 

ハーブボールをセルフケア用に自分で作って楽しみます

毎月第3木・土曜日開催

(休講中)

 

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

 

 

◎『秘書お悩み講座』

 

「秘書検定を突破したい」

「誰かのサポートをしているけどうまくいかない…」

そんな方に向いています

 

お勧め:『秘書検定1級突破法』

 

 

 

【お問い合わせ】
※メッセージにご連絡ください