ブログにお越しくださりありがとうございます♪

 

 

                       家事や仕事以外の私⬇︎

herb…ハーブボールを使った講座と施術」

hisho…秘書講師の仕事」

 

キラキラ今の生活に「herb」や「hisho」を取り入れたいキラキラ

その思いを応援、お手伝いします

「h」 by junpei

 

 

 

秘書の仕事はエクセルが得意でなければダメ?

 

秘書の仕事は

担当する上司によって仕事の内容は大きく異なります





部長クラスのミドルマネジメントを支える人なら

上司の代わりに書類作りという部分で

エクセルか得意であれば上司はとても助かるでしょう




でも、そのエクセル、


上司の右腕となって働いている人でなければ

上司の頭の中にあるものを資料として形にするのは至難の業です





スケジュール管理のような業務の流れをサポートしたり

取引先の連絡を繋いだり

留守中の対応や会合の連絡など


細々としたものを上司の代わりになって担当している秘書は



エクセルが得意である必要はないのです




エクセルやワード、パワーポイントができることはとても重宝がられますが


それより先に必要なものがあり

エクセルは、それにプラスしてあればなおいい、という部分です

 

 


エクセルで複雑な資料作りを求められたなら


〝しっかりとしたものをお作りしたいので

急ぐなら他の方にお願いします〟

 


そう言っていいのです




情報をたくさん得ている部門の方や

日常的にエクセルを使う人に任せた方が

よっぽど上司のためなのです






日常的に使う書類は

フォーマットを作っておけばいいので

その部分は秘書が担当します




つまり


エクセルが得意でなくても秘書にはなれる


ということです





「私、パソコンが苦手で…」


エクセルが苦手なのに、パソコン全体が苦手と思い込んでいませんか?


エクセルができなくても秘書にはなれるのです




「エクセル必須」と謳われている求人はペケですけどね






 

クローバー最後まで読んで下さりありがとうございましたクローバー

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へポチッ!としてもらえると嬉しいです♡

 


    

 

こんな活動をしています↓

◎『ハーブボール』カルチャースクール講座

 

ハーブボールをセルフケア用に自分で作って楽しみます

毎月第3木・土曜日開催

(休講中)

 

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

 

 

◎『秘書お悩み講座』

 

「秘書検定を突破したい」

「誰かのサポートをしているけどうまくいかない…」

そんな方に向いています

 

お勧め:『秘書検定1級突破法』

 

 

 

【お問い合わせ】
※メッセージにご連絡ください