ブログにお越しくださりありがとうございます♪

 

 

                       家事や仕事以外の私⬇︎

herb…ハーブボールを使った講座と施術」

hisho…秘書講師の仕事」

 

キラキラ今の生活に「herb」や「hisho」を取り入れたいキラキラ

その思いを応援、お手伝いします

「h」 by junpei

 

 

 

GW「〜し過ぎ」にご用心!




この春入社した新入社員の方、


〝気づけば入社後、一月が経った〟

 


そんな感想を抱きながら過ごした一月だったかもしれません




慣れない通勤ラッシュや、着慣れないスーツ

身についていない言い慣れない敬語を遣うなど


いろいろなことに慣れていない初めて過ごす社会での日々は

思った以上に体に負担をかけているはずです





そんな時のこの時期の長期休暇(GW)


待ってました!


とばかりに嬉しい休暇と感じ過ごしている方が多いはずです





でも、緊張から解き放たれた体は

何かしらの変化を不調というカタチで表してくることがあるので


あまり無理せず

まずは、この一月頑張った体を休めることに集中するのがお勧めです








とは言っても


寝ていろ!、家から出るな!


ということではなく




遊びすぎたり

連日夜更かしし過ぎたり

暴飲暴食(食べすぎ飲みすぎ)



をしない



つまり

「〜し過ぎ」に注意!


ということです





そして、

連休を楽しみ、

身体が喜んだ休み最終日は


また始まる社会生活の準備の日に当てましょう!



残念なことに

暦では、この連休明けからしばらく祝日がないので



「〜し過ぎ」た体では

いい仕事に繋がらないはず



仕事のミス防止のためにも


「〜し過ぎ」にご用心!


ということです!!



 

 

 

 

 

クローバー最後まで読んで下さりありがとうございましたクローバー

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へポチッ!としてもらえると嬉しいです♡

 


    

 

こんな活動をしています↓

◎『ハーブボール』カルチャースクール講座

 

ハーブボールをセルフケア用に自分で作って楽しみます

毎月第3木・土曜日開催

(休講中)

 

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

 

 

◎『秘書お悩み講座』

 

「秘書検定を突破したい」

「誰かのサポートをしているけどうまくいかない…」

そんな方に向いています

 

お勧め:『秘書検定1級突破法』

 

 

 

【お問い合わせ】
※メッセージにご連絡ください