こんばんはブルー音符

 

 

 

アラフィフだって楽しんでいいですよね!

ということから始めたブログです

 

感じたこと

思ったこと

学んだことetc…

 

その中から自分に合った何かを見つけ出し

動いていく

それが今の目標です

 

いろいろ書いてみようと思います

お付き合いください♪

 




日本のXmasの定番とまではなっていないのかも

そんなお菓子↓



シュトーレン
↑写真は大好きなデーツを売っているお店のもの
上京の際
デーツと一緒に買ってみました

↑デーツ♪


FAR EASTBAZAARのシュトーレン

ドライフルーツたっぷりで
さすがです


デーツとクルミの相性も抜群で美味しい


Xmasを待つ期間
キリストの誕生の日が近づいてくることを祝ってシュトーレンを薄く切って食べる習わし
ドイツが発祥のようですが

日本でも
ケーキ屋さんやお菓子屋さんで見かけますね

Xmas関係のお菓子
日持ちするもの
ということは分かっていましたが

Xmasまで
少しずつ食べてお祝いする

そんな食べ物とは知りませんでした


アドベントカレンダー
みたいですね

楽しみ方がメルヘンチックで
わくわくします🎄

 

 


FAR EAST BAZAARのシュトーレンは

生地の倍の量のドライフルーツとナッツを使っています



パッケージもいいでしょ?♡


砂糖不使用

代わりにデーツのシロップと蒸留酒に漬けて

古代小麦で作った生地


日ごとにフルーツやナッツの風味が生地へ移り味わいを増していくのだそうです


今日より明日

明日より明後日♪




チキンとケーキを食べる日

となっていた近年の私のXmas汗



お茶をする時間にシュトーレンを少しずついただこう❢


Xmasの楽しみが今年から変わりそうです



独り占め♡です




砂糖不使用

ありがたいことです(^^♪


 





クリスマスツリー最後まで読んで下さりありがとうございましたクリスマスツリー

 

 

 『腸セルフケア』継続中(⋈◍>◡<◍)。✧♡

腸が元気になってきています!
 
 腸内フローラのあれこれ独学中

他にも…

 

フォローしていただけると

とても嬉しいです

下差し

フォローしてね…

 

まだまだブログ上手く書けませんが

応援してください!

 

少しずつ整えて行きます

ながーい目で見守ってください(^^♪