先日からASIAIRPlusのオートガイドがうまく行かなかったので、いろいろネットで対策を探していたら、getaさんのブログから色々アドバイスをもらいました。                   ASIAIRのオートガイドが上手くできないときの対処法

 

行った対策は

1.AZ-GTiのファームウェアの更新(最新のVer3.40)

2.ガイドスコープのピント確認

  ガイドスコープとメインカメラを入れ替えてガイドスコープのフォーカスチェックしてみた。

3.DECAggr、RAAggrの調整(75~80%)

4.ライブスタック画面でなくオートガイド画面にて安定するまでしばらくそのままにする。

5.接続ケーブルを変更

6.Telescopeの設定をEQMod MountからSkyWatcher AZ-GTi/SynScan wifi

   この辺りがよくわからないのですが、どちらも接続が可能だったのでどちらでもよいのか?

 

大体このような内容だったと思います。

 

当初はやはりガイドがずれていってしまったのですが、キャリブレーションを何度もやり直しているうちに少しずつグラフが安定してくるようになってきました。

 

獅子座の三つ子銀河を撮影した際は、、まだガイドが暴れて星が流れています。

M101/回転花火銀河を導入したころには、ガイドも落ち着いてきました。

星も点像となっています。

次も問題なく機能すれば大丈夫か?

 

ガイドスコープのフィルターを追加する。

Gain、露出時間の変更など試してみようと思っています。

まだ、長時間の露出には自信がないです。