おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございますおねがい


2020年2月マイホーム完成
入居して4年めの我が家のいろいろ
綴っています
いつもいいねやフォローありがとうございますニコニコ


昨日の記事

に、

おめでとう、のコメント

ありがとうございましたニコニコ

嬉しかったです音譜


頑張って

昨日のうちに

教科書、ノートの名前書き

書類の記入も全部終わらせましたびっくりマーク


夫に夜話したら

へー‥

って薄い反応しかなかっので

自分で自分を褒めるしかない凝視


先日、買ったラック



テプラを貼って

学用品を収納しました



息子が嬉しそうにしまっていました音譜


鉛筆も削って筆箱に入れたし

月曜日の支度は

今日のうちに

一緒にしようと思いますにっこり




ランドセルも一年生仕様になりましたにっこり



そして

名札の安全ピンの話を前回書いたら

こういうのあるよ、と

コメントいただいて


(mekoさん、ありがとうございました♪)



さっそく、文房具屋さんに行ってみたら

ちゃんとあったんですけど


息子が

「こんなのなくても、おれ、練習してできるようになるよ!」

と言い出し

いらないの一点張りなので

とりあえず保留で買わずに帰ってきました


頑張って練習するのに

できないと思われたのが嫌だったみたいで

男のプライドに触れてしまったのかも凝視


そこまで言うなら

練習してもらって

やっぱりダメなら買いに行きましょう!

1週間は練習のために持ち帰るそうなので

猶予は週の半ばまでですね


クリップの方が、服に穴も開かなくていいのにねぇ。


案外、月曜日に学校に行って

クリップつけてる子がいたら

おれもやっぱり欲しい、とか言いそうな気もする凝視

他の子と違うのが嫌なタイプなんですよね‥




昨日は他は図書館と文房具屋さんに行ったくらいで

のんびり過ごしましたにっこり


今日は

実家のほうの親戚からお祝いいただいてるので

お返し持ってご挨拶に行ってきます


明日は初めての登校日なので

早めに帰ってこようと思いますひらめき


ではでは

今日もお読みいただきありがとうございましたニコニコ





鉛筆削りはランドセルを購入したときにいただいたもので

いいやと思っていたけど

小さくて使いづらい💦


電動いいなー

買っちゃおうかなー

でも削りすぎになりがちって言うしなー


息子は文房具屋で見つけた、コレが欲しいんだって。

自分でやるんなら、コレでもいいんだけど‥

スケルトンで楽しそうなのは楽しそう♪

店舗より安いです



イベントバナー