どうも!人生冒険家MacKです。
早いもので2023年4月3日にブログを始めたので
ちょうど丸2年が経ちました!
最近はめっきり更新してませんが、ちゃんと生きております。。
子供たちが春休みということで、
横浜 → 山梨 → 愛知 → 京都 → 大阪と
車で2週間ほどの旅行に出ております。
最近まであまりよく知らなかったフジファブリックというバンドがいる。
友達に教えてもらった山梨県富士吉田市で結成されたバンド。
ヴォーカルの方が若くして亡くなってしまった。
富士の景色を見て育った彼が作った楽曲が、
なんだかすごく染みるんだよなぁ。
こんな富士山を見て育ったのかな。
なんて思いながら眺める。
とても綺麗だ。
初めての富士急ハイランド!
寒い・・・・
服装間違えた。
目玉のジェットコースターが2つ休止。
絶叫出来ず!
そしていつも激混みのハンバーグ屋、さわやか!
朝から整理券を取って並ぶ。
家族にぜひ食べてもらいたかった一心で
私がおすすめのメニューを勝手に頼んでしまい
家族たち激怒。。
すまぬ、、、
ジブリパークはでかい!
でもシステムがちょっと難しい。
欲しいチケットもすでに完売してて
入れない場所が多くて
グッズも売り切れてて
満喫は出来なかった。。
元々アニメはほとんど見ないタイプ。
いろんな撮影スポットが目白押しだけど、
何のアニメなのか、わからなさ過ぎたなぁ、、、
小学生の時に観たナウシカとラピュタ、
やっぱりこの2作品が好きです。
そしてナガシマスパーランドへ。
この日も
とても寒かった。。
雨も降ってブルブル、、、
京都は素敵だ。
嵐山を散歩。
たくさんの外人さんが着物を着て観光をしているのが印象的だった。
私はこういうことをやったことがない。
服装などで異文化に触れる、これは素敵な楽しみ方だなぁ。
インドに行ったらターバンを巻いてみよう。
アメリカに行ったらタトゥーを入れてみよう。
そして大阪へ移動。
もちろんUSJ!
前に来たのは7年前くらい。
下の娘が2才くらいだったから、
今回は満喫させてやろうと2日間の有料チケットを購入。
春休みでやっぱり激混み。
有料チケット無かったら全然乗れなかったわ・・・
新しいドンキーコングのアトラクションはさすがに面白かった!
ディスニーのインディージョーンズにビックサンダーマウンテンを足した感じかなぁ。
私の中のドンキーコングと言えばこれなんだけど、
世の中的にはこれがドンキーコングのイメージみたい。
そうだよね(笑)
この世界観がよく表現されていました。
ここ最近は海外ばかり行っていたけど
こうやって車で各地をめぐる日本の旅もいいもんだな。
地元仙台の良さを再認識する旅。
どこに行っても思うんだよな、
やっぱり仙台が一番いいなって
今日は以上です。