にやりにやり
自転車自転車自転車自転車

ご訪問下さりありがとうございますニコニコ

2018年7月第一子出産流れ星

2歳4ヶ月になる男の子の育児奮闘中です!

日々の事

好きなもの

色々書いてます流れ星

にやりにやり
自転車自転車自転車自転車







購入してからほとんど毎日乗り


なくてはならなくなった!

電動自転車!自転車


半年に1回定期点検をして
メンテナンスしてもらっていますが、


前のチャイルドシートが重量
15キロまで!


息子はとぉに
14キロ突破しているので
そろそろ後ろのチャイルドシートつけないと!
と思いつつ、
前に居てくれた方がこちらも安心するし
と、伸び伸びにしていたんですが、


この度付けてきましたキラキラ

息子を持ち上げて前のチャイルドシートに座らせるのは、もう私の腕が限界にきていた。。ゲロー



でも、後ろ嫌がるだろーなーおーっ!ムキーッ
と思ったので
前のチャイルドシートは付けたままにしてます。


自転車本体は楽天のお店で購入したけど、
実店舗受け取りで送料無料!

家の近くにあるので、メンテナンスもそちらで音符

後ろチャイルドシートもそちらで付けてもらいましたウインク


さぁ!
息子よ!後ろへ乗るんだニヒヒ


素直に乗るはず、、、、もなくハートブレイク


全力で抵抗してましたムキーッイラッおーっ!笑い泣き


チャイルドシートに乗せてもギャン泣きで
降りようとするガーン

なんとかシートベルトを付けたけど、
ギャン泣きのままハートブレイク

少し落ち着いたところで
漕ぎ出したけど、
今まで前に居て常に視界にいた息子が
気になり
チラチラ後ろを見てしまうえーん


目的地に着いて用事を済ませ
帰りの自転車では
少しだけ抵抗が弱くなってましたキラキラ


3回目には
まだ嫌がる素振りはあるものの
自分でシートベルトを閉めようとルンルン

4回目には
自分から後ろに乗ろうとしてましたキラキラ


それ以降は
抗議もせず乗っててくれてますニコ







パナソニックの標準装備の

自転車プレミアムリヤチャイルドシート自転車


ガードがワンタッチで開閉できるので
とってもスムーズですラブ








ベルト調整
ボタンを押して引き出しと巻き取りができ
これからの時期
分厚いダウンを着ていても
調整楽チンルンルン



何より!
息子を持ち上げる高さが断然低くなったので
腕がプルプルしなくて済むように!!
ラク〜照れ





だけど、
問題がキョロキョロ


これは慣れでしょーけど!
息子は前が見えないので
顔だけ乗り出して前を見ようとするんですよねガーン

危ない!!!えーん


その度に
顔出したら危ないからダメよー!!
って言うんですがねチーン



あと、
前に居てた時は
密着してる感があり
よく話しかけていましたが、


後ろは距離があるように感じて
喋りかけずらいアセアセ



前チャイルドシートは
サイクリング楽しいねー!!
って感じがあったけど、


後ろは
楽しい感じが半減してしまった感タラー




だけど、
これはしょうがないので!

慣れたらそんな事もないのかな?



以上!
電動子乗せ自転車
レポートでしたウインク