8月14日(木)
父と母のお墓参りへ
行く前にサクッと昼食
天丼と赤だし
大阪天王寺にある一心寺
猛暑日で汗だくだく
帰りに“会津屋”のたこ焼き屋さんへ
冷た〜いハイボールとたこ焼きと焼きそば
8月20日(水)
月一回の“多発性嚢胞腎科”の診察日で
大阪赤十字病院へ
クリアチニン 2.73→2.93H
e-GFR 14.8→13.7
カリウム 4.2→4.9H
無機リン 3.2→4.7H
全てHだぁショック
(腎機能を示すe-GFRはもちろん下がってる)
カリウムやリンは気付けてたのになぁ...
貧血は少し良くなってたけど
注射は免れない(痛い貧血注射💉)
息子は現状維持でまだ正常値(ホッとした)
そして
脳のMRI検査(多発性嚢胞腎の合併症の為)
検査結果は次回の診察日に
8月22日(金)
仕事終わりスーパーへ買い物
孫ちゃん2人がお泊まりへ来る
翌日は映画へ連れて行く事になっていて
嬉しい様な...大変そうな...
まずは晩御飯に悩み
食べに行こうか家で作ろうか
料理が得意でない私にはとても苦痛で悩む
...簡単で楽チン...子供が喜びそうな...
そうだ
手巻き寿司決定
そうと決まれば買い物早い
鮮魚売場でマグロ、イカ、サーモン、ハマチを買って手巻き寿司用に板場さんで切ってもらい楽チン
後は定番の具材を調達
帰宅後、布団を用意して家中大掃除
孫ちゃん達が来る前にシャワーを浴びて
待ち構えた
午後5時半
孫ちゃん到着と同時に頭がキィーン
小学2年と3年生男子2人
うるさ〜い!うるさ過ぎる!口悪過ぎる!
思わずイエローカード
相方が帰宅するまでの2時間がとても長い
しかもこの日に限って電車が遅延
なんやかんやと昔の遊びを伝授しながら過ごし
相方が帰宅して皆で「いただきまーす」
食後のスイカ🍉
2年生の孫ちゅんは相方から離れない(助かる)
遊び倒してる間
私はうたた寝その後皆んなで就寝
翌朝
朝食も楽チンに
駅まで歩き🚶♀️🚶🚶
映画館へ
「ジェラシックワールド」を観ました
映画を観た後はゲームセンターへ
“自分で考えて自由に遊びなさい”と
ひとり1,000円ずつお小遣いを渡し
それぞれ遊び
最後に遅めの昼食サイゼリア🇮🇹
自宅に戻ったのは
午後5時
前日から24時間しっかりバァバをやらせて
頂きましたよー♪
疲れました
孫ちゃんが帰宅した後
気が付いたら撃沈してました
(2時間ほどして目が覚めた)
疲れもありますが癒しでもあり
孫ちゃんパワーはある意味凄い