鹿児島旅行✈️
2日目
この日のスケジュールは前夜に考えた![]()
桜島に行くには
かなり早朝に起きて行かないと(フェリーは24時間運航)
帰りの飛行機✈️に間に合わない![]()
西郷隆盛の西南戦争の激戦地も巡ってみたいし
どうする![]()
1日目もかなりスケジュール詰め込んで
お疲れ気味なんで(2人とも)...
今回は桜島をパス![]()
睡眠を重視して早寝、午前7時起床![]()
鹿児島中央駅に行くと
観光案内所があり
そこで“カゴシマシティビュー”と言う
ぐるっと鹿児島ひとめぐり
のバス🚌チケットを購入![]()
1日乗車券で600円![]()
![]()
午前9時出発のバスに乗り
🌸桜島🌸が目の前にドーンと見える
「城山」で下車
この日の鹿児島は気温17度
暖かく天気が良い![]()
「城山」に向かう途中には
西郷隆盛の銅像 西郷隆盛が亡くなる寸前
まで隠れていた洞窟
世界文化遺産の仙巌園
写真には撮れてませんが
他に西南戦争でうけた銃撃の跡が残る城壁など
バスから降りなくても見る事が出来ます![]()
(時間の短縮)
他に見所沢山ありますが...
次は
鹿児島一の繁華街「天文館」で下車
ここで降りた目的は
本場“しろくま”を食べる事![]()
天文館本店 “むじゃき”
11時のオープンですがすでに数人並んでいた
かき氷
しろくまハーフ
しろくまカプチーノ
鹿児島の郷土和菓子
両棒餅
どれも皆美味しく頂き![]()



デザートの様な内容ですが
この後に
ラーメン
を食べました
鹿児島で有名な“豚トロラーメン”
こってりスープに見えますが
意外とあっさりで食べやすく美味しかった![]()
(ちなみにこの日の朝食は
コンビニおにぎり🍙ひとつだけ)
午後1時には
鹿児島中央駅に戻り
空港✈️行きのリムジンバス🚌に乗り込む
空港まで45分
そして
鹿児島に来て
どうしても食べたかった(居酒屋では売り切れで)
“きびなご”の刺身と生ビール![]()
相方は

















