「下蒜山」登山口出発編
10月13日(日)午後12時「中蒜山」山頂到着
ここで
お友達夫婦とは別行動になりました...
旦那様の足が悲鳴をあげてこれ以上進めなく中蒜山から
下山する事になりました(74歳よく頑張りました!)
私達は「上蒜山」を目指してGO
また美しい稜線に出ました
左手に蒜山高原が
右手に鳥取県が眼下に..日本海まで見渡せます
気持ち良く進みます





と、目の前に「上蒜山」の山頂が見えて来ました👀!
振り返ると山肌が良い感じ
気持ち良い稜線歩きは終わり
ここから最後の急登です
相方も私もヘロヘロです
岩イワだらけの鎖場の急登でしかも泥々の黒土ですべりやすく登り切った時の“ホッ”とした顔
稜線以外はほぼほぼ急登
事前にYouTubeとか観て来るけども
どれも美しい稜線のばかりで...聞いてないぞー!って
何度も呟きました
写真に撮れてないのは四つん這いでよじ登る感じなので
気持ちにも余裕もなくスマホを持ちながらなんて
絶対に無理でした
やっと午後1時45分「上蒜山」山頂到着
山頂にいたご夫妻さんが写真を撮ってくれました!
少〜しだけ休憩
午後2時に下山に向けて出発
下りが始まってすぐに
私の膝が悲鳴を上げる両膝共サポーターをして
蟹さん歩きで下る
3合目からはずーっと鬼階段👹膝に堪えた
午後4時半無事に下山(上蒜山からの下山が2時間半もかかってしまった)
地上に降りたらもうクタクタ汗だくだく
陽も傾き掛けてギリギリだったなぁ...