伊賀上野へ電車でのぶらり旅です〜
大阪ー奈良ー京都ー三重
となると遠くに思いますが...
電車でトントン拍子で乗り換えて
1時間45分で到着
加茂(京都)から伊賀上野(三重)へのワンマン電車が
風情があって良き
また
電車の中から見える景色もすご〜く良かった
次は初めて乗る伊賀線
『銀河鉄道999』です
伊賀上野へ向かう途中で下車して行ったのは
ブロ友のお姉様から教えて頂いた
『田楽座わかや』さんへ昼食を食べに
“美味しかった”
ホントうなぎに見えますが
豆腐の味噌田楽
柚子味噌かなぁ?ご飯にのっけて食べるのですが
初めて食べる味めちゃ美味しい
そりゃ人気店だワ
これを食べにだけ来たーっと言っても過言では
ありません
が、
せっかくここまで来たのだから
ぶらり散策
まずは
伊賀上野城
美しいお城
石垣の高さは大阪城の次に高いらしい
次に向かったのは
松尾芭蕉生誕地
室内も見学
間口が狭く奥に長〜いお家で中庭が素敵でした
ぶらり歩いて
白壁寺内町へ(お寺が七軒並んでます〜)