“釈迦ヶ岳”へ向かった夕方ぐらいから

右肩に痛みが…

ちょいとお昼寝をしてる時にでも寝違えたのかなぁ!?

ぐらいにしか思っていなかったショボーン


土曜日に登山

痛みはあるけど、どーって事もなく…

日曜日も同様


が…突然、月曜日

右肩が超激痛にガーン

ちょっと動かすだけでもガーンガーンガーン

動かせないタラー


「えーっどないしたんやろ⁈」

「50肩⁈」

いやいや50肩はもう3回もやってるから痛みはわかる。

それより遥か数十倍痛いガーン

とりあえずその日は鎮痛剤の“ロキソニン”を飲んで寝る。


火曜日、2ヶ月ぶりの腎臓健診日。

肩は激痛過ぎるけど、腎臓とは関係ないと思いとりあえず検査結果を聞く

案の定、少しまた腎機能が低下⤵️💧

ちょいと遊び過ぎたかな!?

登山の時は薬を抜くし…登り急ぐようにこの2ヶ月登り過ぎたかなびっくり!?


結局、腎臓の主治医の先生には右肩の事は聞かず帰宅。


が、しかし

右肩の激痛が止まず

夕方、近所の整形外科へランニングランニングランニング

「上腕二頭筋が痛みます〜

痛み過ぎてロキソニンを飲みましたー」と言うと

先生は

「ロキソニン⁈」

「サムスカの薬を飲んでる状態でロキソニンを飲むなんて、何考えてるだー」

「そないに早く透析したいか⁈」と激オコガーン


えーっ⁈そないな言い方せんでもいいやん

それって“愛”なん!?

と思いながらも…めちゃ凹む

どうやら腎機能が低下してるからリン酸カルシウムが排出しにくいみたいでその塊りが右肩にデッカい石灰が…


「薬は出されへんよ」

「まっ逆に石灰があって良かった。注射出来る」って

で、右肩に注射💉

「いったーい、痛い、痛い」叫びまくりえーん

薬出されへんってどうしたらいいの⁈

先生は我慢しかないと…(泣)💧


その日はお箸🥢も持てず

左手で食事

家事も全部左手のみ


てか、こんな病気初めて知った。

完治するまでにはなかなか時間がかかりそうショボーン

けど、この激痛

登山日でなくて良かったー爆笑!!


左手で血を抜かれ

右肩に注射を打たれた最悪な火曜日でしたガーンガーンガーン


キラキラ素敵な一日を過ごせますようにキラキラ