避暑地を求めて
一泊二日で和歌山県高野山へ行って来ましたー![]()
![]()
![]()
車中泊の旅です。
ゆっくりと準備をして
高野山に着いたのは午後2時半。
車から降りた瞬間に「あ〜涼しい
」と思わず声が出た![]()

高野山は24度
この日の大阪は32度
8度も気温差があってビックリ![]()
![]()
散策する前に腹ごしらえをして
まずは奥之院参道を歩く🚶♀️🚶♂️🚶♂️
少し“冷っ”とするくらい![]()
![]()
陽も傾いて来てからの壇上伽藍へ
ちょうど午後6時の鐘を突いておられました〜
夕暮れ時の壇上伽藍はひと気もなくて貸切状態![]()
とてもいい感じで散策出来ました![]()
![]()

車に戻って軽く食べて![]()

今回3つやってみたい事がありまして…
まずは“奥之院のナイトツアー”![]()
日中も行ったのですが
夜は夜で静寂で神秘的な空間に包まれてるみたいで…
とってもいい雰囲気でした![]()
![]()
翌朝は
2つ目にやりたかった事
弘法大師様の朝食の模様を見る事です![]()
![]()
以前来た時は10時半からの朝食模様だったのですが
人が多くて⤵️
って事で今回は泊まりなので
早朝5時起きで
午前6時からの弘法大師様の朝食を狙って行って来ました〜![]()
(弘法大師様の食事は1日2回。午前6時と10時半です。365日毎日です。)
ひと気もまばらで
じっくりと観る事が出来て
更ににはここのまま奥之院まで付いて行き
なんと勤行まで受ける事が出来たのです
![]()

まるで歌の様に聴こえて美しい音色♫の様で何故か突然涙が出て来て
…どうしたんやろ![]()
![]()
と思うくらい涙が止まらない不思議体験をしました。
最後まで見届けて…(この日はTVクルーも来てました。)
厳かでとても良かったです
そして
最後にもうひとつやりたかった事は
北条政子様が建てた“多宝塔”へ行く事でした![]()
![]()
世界遺産“金剛三味院”の中にあります。
今、大河ドラマでもやっている『鎌倉殿の13人』のW主役と言っていいほどの北条政子様。
もう幾度も高野山には来てるのにスルーしてました
って言うか全く知らなかった
この多宝塔は高野山で最も古い建てもので
北条政子様が頼朝亡き後に建てた供養塔とも言われています。後に息子達の碑も納められています。
是非
高野山へ来た際にはこの“金剛三味院”まで足を運んで見て下さいませ![]()
素敵な一日になりますように![]()














