8ヶ月振りくらいかなぁ〜
やっと娘とお孫ちゃん達に逢える事が出来た





私にパートナーが出来て
凄く凄く反発してた娘



もうバァバでもないし息子達はバァバを失ったと、、、
娘は元旦那が大好きだから仕方がないし
私もパートナーが出来るまでは離婚してからも
元家族で食事に行ったりキャンプに行ったり
義理の兄が亡くなった時もお葬式まで参列したし、、、
それが娘には納得が行かなかったみたいで

離婚してから元旦那とは何年も会って無かった時期もあったり孫が出来て頻繁に顔合わせるようには
なったけど
もうもちろん夫婦の関係では全くなく家族と言う
意識としてお互いしんどい時は助け合って来たけれど、、、
あ〜凄く複雑だった

毎日のように夢に見る
元家族と幸せに暮らしてた日々
罪悪感があるからかなぁ〜とずっと思ってた
パートナーとの暮らしは四苦八苦しながら
楽しくはやっているけども
娘やお孫ちゃんに逢えない寂しさは半端なく
だんだんとパートナーと別れたらまた元の様に娘やお孫ちゃんに逢えるのかなぁと思う様になって、、、
気持ちしんどかった

けど、うん〜と先を考えたら
今の状態でも逢えたらいいんだと思い
思いきってLINEをしてみたーーー
“明日一日中空いてるけど逢いに行っていいかなぁ〜”って





そしたらあっさり”いいよー”って
近くまで車で迎えに来てくれて
久々にお孫ちゃんとも遊べて良き日になりました

二人共に離れず、、、
時間が経つにつれて
だんだんと慣れて来てくれた







二人がお昼寝してる間に
娘に好きな所出掛けておいで〜って言ったら
喜んで出掛けて行ったーーー





年子の育児やっぱり大変みたいで
娘から”心療内科”に通ってると聞いた時は
大変ショックを受けました

自律神経が乱れてるみたいで

普段は次男君は一時保育に預けてストレス緩和と薬でなんとか日常は過ごしてるみたいだけど、、、
母としてバァバとして
何もしてあげてなかった自分、何も知らなかった自分、、、娘がこんなにも苦しんでいたのに、、、最低な自分、自己嫌悪
帰りも自宅まで車で送ってくれて
また遊びに行くねーって



勇気を出して連絡してみて良かった





そして
夜は大阪柏原市の三年振りの秋の花火大会

パートナーは早朝から大事な仕事で京都まで



一緒に観れないなぁ〜と諦めていたら
な、なんと花火が上がる前に丁度帰宅







行けるやーん

と、言う事で
大感動





泣けるくらい美しかったーーー





いい一日でしたー
