こんにちは!ぽんぽんです!

今回は『NHK大奥シーズン2 第18話』です。。。

号泣必至。。。

ネタバレ注意です。。。

では、さっそく!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近ざっくりじゃないあらすじ:

 

  家定(愛希れいかさん)と胤篤(福士蒼汰さん)は仲睦まじく、ついにめでたくご懐妊となります😄

懐妊を喜ぶものばかりではないため(すぐに毒を盛る風習がありますからね・・・)、出来るだけ人目を避けたい為、頻回には胤篤に会えなくなることを伝えます。

改めて胤篤に好きだと伝える家定。自分は男性を愛せるとは思わなかった、と。。

そして、胤篤もまた、女性をこんなに愛せるとおもわなかった、と伝えるのでした。

会えなくなるけど、おそろいの懐中時計を家定に渡して、戌の日が来たら会いましょうと約束するのでした。

 

そして、、、皇族の許可なしに通商条約を結べない、と外国に言っちゃった、井伊直弼(津田健次郎さん)。

その知らせを聞き、動揺する胤篤。幕府が皇族なしでは動けない存在と思われるではないか!と憤ります。

約束の時が来たのに、家定が来なくて、イライラ。辛え。。。

愛おしい家定を思う日々の胤篤でしたが、瀧山(古川雄大さん)からついに残酷な知らせが届きます。。。

家定が亡くなった、と。。。

しかもすでに1ヶ月以上ってからの知らせでした。。。

うおおおおおおおおおおおおおおおん😭

え?ひどくない?

夫が奥さんと子供の死を知るの遅くね?

え?普通、病床に付き添うよね?

え?なんで周りの人が勝手に夫婦を引き裂くのぉぉぉ⁉️

意味不明です!

 

瀧山に家定の遺品の、あの懐中時計をわたされますが、もう会えないのに何の意味がある!と言って投げ捨てます。そして、死にたい、とも、、、😭

 

殺されたのではないかと、井伊直弼や薩摩から連れてきた家臣に詰め寄る胤篤でした😭

 

意気消沈の胤篤でしたが、彼の元に次の将軍となった福子が訪れます。

福子は家定が国のために何をしたかったのか、尋ねます。

胤篤は身分関係なく、国のためにいいアイデアがあるものを登用し、民衆が幸せになる国づくりを目指していた、と語り、彼女を思い出し、涙を流すのでした。

福子もまた、涙を浮かべ、

家定の意思を継ぎます。お義父さま、

と伝えるのでした😢

 

 

ううう。。。泣きすぎて 3時間くらいしか眠れませんでした。

大奥はぽんぽんの体を蝕みます(言い過ぎ)

源内さんの時号泣したけど、今回もひどいわ。

何で死んだの隠すの⁉️

意味不明です(2回目)

懐中時計、病床で握りしめていたんだろうなぁ。。。

はー、思い出してまた涙が、、、😢

家定は性的虐待で、男性にトラウマがあったと思います。人間不信もあったと思います。

阿部、瀧山、そして、胤篤の支えで、最終的には人を愛することができました。。。

願わくば、最後は胤篤の腕の中で眠って欲しかったです😢

 

悲しいけれど、愛、友情を痛いくらい伝えてくれるドラマです。なんか、視聴率あんまり振るわないのかしら?

この作品はここ数年のドラマの中でもトップを争うくらい質の高いドラマだと思います。

ひのうちどころがありません。

素晴らしすぎて、鳥肌です。

最終的には、笑顔で最終回を迎えてほしいなぁ。