SOI奥州公演スタートと奥州・横浜公演当日券情報と | あきの部屋~Dear Yuzuru~

あきの部屋~Dear Yuzuru~

羽生結弦選手が大好きです。
これまでもこれからも、ずっと応援しています!

今日から奥州公演スタートですね✨現地では利府より多い出店数、「江刺鹿踊り」披露とか、歓迎ムードがスゴイみたい!いいなあ、行きたいなあ!!

#SOI奥州 - Twitter検索 / Twitter

 

IBC岩手放送、昨日の花巻空港到着動画(NHKとは別映像)です

下差し下差し

 

SOI公式さんより昨日の移動の様子がアップされています✨花巻空港到着時インタビューゆづがチラっと映ってます♡

 

本日からの奥州公演4/3~4/5、有料生配信あります✨(著作権問題でアーカイブは無しとのこと)

私は今日だけは観れそうなので、先ほどFODで購入しました!FODアカウント作成してカード決済(2999円)、手数料もかからず簡単でした!!

 

そして奥州公演、まだチケットあります当日券は会場販売もあり✨✨

ぴあ下差し

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2303249&rlsCd=001

〇当日券:各公演の当日、12:00より会場・当日券売り場にて当日券を販売いたします。

 

そしてそして本日より、横浜公演の当日引換券販売スタートしています✨行ける方はぜひ!!

ぴあ下差し

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2341728

ローチケ下差し

https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=404212

イープラス下差し

https://eplus.jp/sf/word/0000082310

 

SOI公式下差し下差し

 

日野百草さんより、3.11の羽生結弦について。今回も頷くことばかりです…

有料記事ですが無料期間あり。ぜひ、お読みください下差し

人間と神の中間的な存在…羽生結弦が「これからも生きてゆく人々」のために氷上を祈った3.11「notte stellata」

 

3月の記事ですが、載せていなかったので。こちらも良記事です✨

侍ジャパン世界一に思う 羽生結弦の強靱さ たった一人で背負った「重圧」

(略)チームスポーツの快活さに思いを馳せる時、あのトップアスリートが繰り広げてきた国際舞台での重圧を想像せずにはいられません。羽生結弦さんです。

 2014年ソチ五輪、2018年平昌五輪と2大会連続でオリンピック金メダリストに輝いた至宝。その栄冠は個人としては最年少受賞となる2018年の国民栄誉賞受賞で結実しますが、国民の期待を一身に背負い、リンクに立ったその心境を思うとき、プレッシャーに打ち克ち偉業を成し遂げた精神力と圧倒的なフィジカル、技術の強靱さを感じずにはいられません。

「確かにチームスポーツと個人競技は違うと言われればそれまでですが、侍ジャパンには『誰か一人に負担が集中しないように心がけていこう』という空気が昔からあるんです。『侍ジャパン』という呼び名もその一環で、『王ジャパン』『星野ジャパン』となれば勝てばいいけれど、負けたら国民的なバッシングに晒される可能性が潜んでいる。だから個人名を排した。しかしどのようなギリギリの勝負所でも羽生結弦は羽生結弦であることから、逃れられなかった。その点についてはもっと広く、彼の苦悩や奮闘は知られていいのではと思いますね」

 

4月から新年度がスタート。環境が変わって不安な方も多いかもしれません…

「羽生結弦ダイアリー」は超おススメドキドキ毎日ページをめくる度にテンションあがりますドキドキドキドキ

帰れる場所、GIFT特別版も近日配信されるしドキドキ

いつでも帰れる場所は、ここにもありますドキドキドキドキ

 HANYU YUZURU

 

私たちファンは、本当に本当に、しあわせですね…

 

羽生結弦写真とポスター展さまより、ゆづ桜🌸

 

SOIはゲスト出演、結弦さん本人は控えめにしていても…圧倒的な人気と実力と、演じれば全てを凌駕するオーラで…人々を引き付けずにはいられない…

 

座長じゃないし、必要以上に目立ちたくないだろうから、いろいろ気を遣うこともあってたいへんだろうけど…

 

https://www.instagram.com/p/Cqh8GrnufbG/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

 

どうかどうか心身ともに健康で、SOI公演完走できますように…

 

SOI2023ツアーが大成功して…結弦さんにとっても、良き時間となりますように…

 

 

お読みいただきありがとうございました。

akinokokoro

 

 
人気ブログランキング