池江璃花子さんの発表を見ました。
自身が白血病のくせに、その発表に、嘘でしょ!?
と思ってしまった...
色んな思いがぐるぐるして、涙が出てきました。
そして、頑張れ〜!と、テレビに言ってました。
その頑張れは、病気に打ち勝ってほしいとかいう頑張れじゃなくて、
今、メンタルで本当に辛い時だと思うので、そのメンタルがどうにか大丈夫でありますようにという事も含めたエールのような気持ちで言ったと思います。
白血病という言葉の衝撃は、自身が診断された時にわかっていたけれど、
連日の報道の大きさを見ると、改めて、重い病気だと認識されているのだなと思いました。
まだ、慢性か急性かなど、詳しいことがわかっていないうちから、病名を発表する池江璃花子さん、周りの事を考えて伝えたのでしょうか...
その頃の私だったらとても周りの事など考えられず、そして、病名を公表する、という、所にまで考えが及ばなかったと思います。
娘と4歳しか違わないんだな。
お母さん、お父さん、周りの人にたくさん甘えて、
悲しいときは、悲しいって言って、苦しい、辛いもたくさんワガママ言って、自分を労ってほしいと思いました。
我が子が白血病になったら絶対そう思うから。
でも、白血病と診断されても、ほんとにこうやって普通に日々生活している私みたいなのもいます。
もちろん抗がん剤を飲んでいるので、これは副作用かな、、、と体調がすぐれず、しんどい時もあるけれど、しんどい時は無理をせず、ゆるゆると生きてます。
池江璃花子さんのおばあちゃんがおっしゃっていたけれど、「とにかく長生きして」ほんとにそう思います。
無理しないでまずは、身体を労わってあげてほしいと思います。
連日の報道があってから、ブログの閲覧数がすごく延びてびっくりです。
私自身なるまでは、白血病といえば「死」のイメージが先行していましたが、
色んな治療法が今は出てきていることも正しい知識として浸透してほしいと思っています。