先日、息子くんと図書館へ本を返していると(外のブックポスト)、突然、キレイな白人女性が声を掛けてきて、
大量のポケモンカードをくれました
なんで!?
私、まるで英語が話せないので、最初差し出された時に「1枚だけとっていいってことかな?」と思って「One?」とか聞いてみたら、英語で全部だよー!!って言っててビビりました
「オ、オール・・・?」
知ってる英単語で聞き返すと(笑)外人さんがそうだよーと
ご夫婦だったみたいで、後ろに旦那さんがいました。
恐る恐るもらってみました。
と、とりあえずお礼を。。。と思いサンキューではなく「あ、ありがとうございます!!」と日本語で返してしまいましたなんでサンキューすら出ないのよ私。
外人さんご夫婦は
「Enjoy!!」
と笑顔でgoodしてて、あまりのかっこよさに目眩がしました
なんでもらったんだろうか
てかこんなにもらっていいんだろうか??
私、ポケモン世代じゃないので、ポケモンカード全くわからないんですよね
あれですかね?かぶっていらないやつ全部くれたとか?
息子くんは「ピカチュウ!!」と喜んでいたのでいただいて嬉しかったです
ピカチュウのカードはなかったけどね。たぶん。
マックのハッピーセット事件とかニュースではみていましたが、
ポケモンカードの世界への浸透さを現実で味わってしまった出来事でした。
ポケモンカードって高っいのね!!!で、これどうやって遊ぶん?汗