お盆は台風が直撃しそうですねタラー

どこも出かけられないかしら。。。



そしてやっと風邪が治りました爆笑

長かった。。。咳が治らなくて治らなくて。。。


風邪とその他色々ゴタゴタあり、なんと体重が3.7kg減りましたゲッソリ



本当に食べられなくて。。。ずっと吐き気がありました。



でも安心してください(?)


数日で元に戻りましたちゅー



そんなもんですよねー( ;∀;)

ダイエットの道は厳しそうです。







豚豚豚豚豚豚豚






毎度保育園・幼稚園についてのネタですみませんアセアセ




転園について考える


さて、最近ひょんなことで今まで考えていなかった“転園”について考えるようになりました。




今の保育園は、なんといっても家から近い!これ一択で選びましたニコニコ



また、区の職員さんにも「激戦区だ」と言われたので、まずは保育園に入れること、これが目標でした。



そのために0歳児クラスで入園!!!




結果、とても良い保育園で、家から近いのがなにより助かりましたチュー



でも、もうだいぶ保育園にも慣れてきたし、息子くんも大きくなってきた立ち上がる


他の保育園や幼稚園も見てみてもいいのかな、選択肢を広げてみてもいいのかな、と思ってます。







再来年、3歳児クラスから転園したいなぁ


時期は再来年の3歳児クラスからを考えています。

いいところがなければ、今の保育園継続しますけどねニコニコ


転園方法についても調べなきゃですねアセアセ

区役所に行って相談してみようかなぁ。。。



なんにしろ、今後も何があるかわからないですし、選択肢は持っておかないと!

リスクヘッジですねグッ







教育に力を入れてる認可保育園みっけラブラブ


転園先は、もう少し教育に力を入れているところにしようかと考えています。


でもバイリンガル幼稚園などお高いところは無理。。。


そんな時、公園でお会いした同じマンションの息子くんが制服を着ていたのを思い出しました!

幼稚園なのね、とこの時はそう思ってました。



その子の親御さんがとても教育に力を入れている方で、英語も堪能な方でした。


確かバスで送迎してるとか言ってたなぁ。。。

幼稚園名聞いたけど忘れちゃった。。。




ってことで、記憶にある制服デザインを頼りにネット検索ですPC


するとありましたーーー!!



なんと、認可保育園でしたキラキラ




比較的新しい保育園のようで、英語、日本語の読み書き(漢字まで!)、ICTプログラム、算数、音楽、絵画、運動、などなどカリキュラムが充実していました。



時代は変わりましたねびっくり




えーーーすごーーーい!!!

是非とも見学したい!!!!




3歳なら幼稚園バスの送迎も大丈夫そう爆笑🚌







私自身も0歳で保育園→3歳から幼稚園


自分自身も0歳から保育園に入り、

3歳から幼稚園に通っていました。もちろん幼稚園バスで🚌


後で知ったのですが、その幼稚園が教育に力を入れているのに結構有名で、園庭も広く屋上にプールも付いていました浮き輪

※ドラマの撮影現場にもなったらしい



お寺が併設されていて、毎朝パンイチで寒風摩擦や坐禅があったのを覚えてます。

さすがに今はパンイチではなく体操着のようですが。。。


不思議と風邪ひかなかったなぁ。



お泊まり会では、お米の一粒まで食べるように言われ、ごはんのお椀にお水入れて沢庵で綺麗にして食べることを習いましたおにぎり


園長先生の描いた馬の絵を模写する授業の時、一生懸命描いてる私に、時間が過ぎても描かせてくれたり。

今思えば、個性を大事にしてくれてたんだなぁ。。。



今でもよーく覚えてますラブラブ



息子くんにもこのような経験をさせてあげたいなぁと思ったりラブ




私じゃこんな経験は与えてあげられないからね泣き笑い

やっぱりプロに頼むのが一番よき!!!



ちなみに通ってた幼稚園、思ったほど料金が高くなくてビックリしました🫢

今の息子くんの保育園料の方がよっぽど高い泣き笑い


ってことはやっぱり探せばあるってことなんですね!

入れるかは別として。。。







今回視野を広げるいいきっかけになりましたブルーハーツ


いい保育園だったらいいなぁ乙女のトキメキ

そして制服も可愛いんですよねハート

毎日洋服を選ばなくてもいいのは嬉しい笑