2歳2ヶ月の息子くん、今日も今日とてトミカに夢中です
トミカが駐車場から溢れそう
2歳の誕生日プレゼントで買ったトミカダブルアクショントミカビル(つまりは駐車場型トミカ収納)は、すでにトミカでいっぱいになりつつあります
これ、収納と遊びを兼ねてて、めっちゃ買ってよかったです
でもこれがいっぱいになったらどうしよう
発売されたばかりのスライダーパーキングも気になります
来年はこれか???
保育園にも持って行くよ
息子くん、毎朝お気に入りのトミカを2-3台、両手に持って保育園に行きます
保育園におもちゃを持ち込んじゃいけないので、玄関で回収。
最初はギャン泣きしてましたが、今では
「ここに入れてね」
と保育園バッグを開けると、自分から入れてくれます
ただし、帰りにはしっかり覚えていて、お迎えに行くと速攻バッグを漁ってトミカを両手に抱える
その姿が必死なもんで、保育士さんに笑われるという。。。
息子くんのトミカ愛はとどまりません
トミカ博があるだと?
そんな中、いつも通りにシナぷしゅを見ていたら、なんとトミカ博というイベントのCMが
速攻調べましたよね
こりゃあ息子くん、好きしかないじゃん
しかも、入場記念でトミカがもらえるらしい!!!
これ限定品なのかな??
当日はイベントモデルのトミカも販売しているようです。
いやー絶対買っちゃうでしょ
ちなみにこのイベントモデルがセットになったチケットは速攻売り切れてました
すげーーーートミカすげーーーーー
っていうことで、うちは通常チケットの予約です。
3歳未満は無料なのが嬉しい
小児科でも話題に
先日行った小児科でも息子くんがトミカを持っていたもんで、先生からトミカ博の話題に!
なんでもこのトミカ博、コロナ前は横浜や幕張でやってたんですって。
今回は有明ということで、都内になって嬉しいです
いやさすが小児科の先生!!!
情報通ですね!!
いい夏の思い出になるといいなぁ