2歳1ヶ月の息子くん、ななんと、2回目の中耳炎になってしまいました笑い泣き



突然の高熱


それは唐突にやってきました

朝起きたら39度近い高熱アセアセ


昨日までめっちゃ元気だったのに泣き笑い


はい、保育園お休みです。


保育園に聞いたら、

ちょっと前はヘルパンギーナが流行っていたけど、今は落ち着いている、

と。


確かに東京都でもヘルパンギーナの警報が出てましたもんね!


心配になり、早速小児科に行きましたが、ヘルパンギーナではありませんでした。。。


先生の話では、今はコロナもインフルエンザも落ち着いてるらしく、身近な人で該当者がいなければ検査しなくても大丈夫、とのことでした。





耳を気にする息子くん


翌朝になっても相変わらず高熱。。。


すると、息子くんが私の指を持って自分の耳に入れようとしました立ち上がる


おや?


これはもしや。。。



そうです、中耳炎の予感がビンビンします泣き笑い




この日は夫が会社を休んでくれたので、耳鼻科に連れて行ってもらうことにしました。






中耳炎(2回目)決定


結果、右耳が中耳炎になってましたーーーーガーン


やっぱりね。。。


でも早めに抗生物質を処方していただいたおかげが、以前ほど機嫌も悪くなく、

抗生物質処方2日目には元気に遊んでました歩く


早めに耳鼻科に行って良かったーーーー泣くうさぎ






今度は私が高熱だよ


息子くんが元気になったのと引き換えに、今度は私が高熱がでてしまいました泣き笑い


熱をはかるとなんと39.5度!!


(私が知る)人生最高体温です!!


不運は重なるもので、よりによって翌日から夫が泊まりの出張!!!


果たして私は保育園に送り迎えできるのか?行けなかったら家で面倒みれるのか?


いや、どっちも無理ーーー笑い泣き

詰んだ。。。



寝込みながら、必死でベビーシッターやファミサポを検索してました📱




翌朝、なんとか38.3まで下がりました驚き


その時の夫の一言は忘れません

「下がったな、じゃあ行ってくるわ」


はいーーーー?

せめて保育園送りに行けやーーーーむかつき



ヘロヘロになりながら保育園送りに行き、帰ってベッドにバタンオエー


その後記憶がありません爆笑







夏風邪の嵐


翌週、中耳炎も治り、元気に保育園に通っていたのですが、


また突然の高熱。。。泣き笑い


2週連続の高熱です。。。もうヤダ。。。




まさか、また中耳炎か?!



ってことで耳鼻科に直行しましたダッシュ







3度目の中耳炎にはならず


すぐに耳を診ていただいたのですが、

中耳炎ではありませんでしたーーーー!


そして喉にぷつぷつもないことから、ヘルパンギーナでもないそうですUMAくん



つまり単なる夏風邪です。







高熱が3日間続く


ですが、39度の熱が3日間続きまして、かなり不安になりました不安


解熱剤(坐薬)は6時間の間隔をあけないと使えないのですが、あまりのぐったり具合に心配になって5時間経ったところで使ったりアセアセ


食欲もないのだけど、解熱剤が効いてくると元気になってちょっと食べてくれたり。



もう祈るしかないですね悲しい






やっと下がった


4日目にしてやっと熱が下がりました立ち上がる飛び出すハート


やっとホッとし、胸を撫で下ろしました看板持ち



ごはんをモリモリ食べる息子くんを見て一安心ですニコニコ

いやー次から次に夏風邪ひいて、長い2週間だった。。。





有休がどんどん消えてくよ、だから在宅・育児してみたよ


私、最近異動したばかりで、引き継ぎだったり新しい仕事にてんてこ舞いでして。


なのに休まざるを得ない状況にジレンマが。。。タラー

有休もどんどんなくなっていくし。。。



ってことで初めて子供を見ながら在宅勤務してみました!!!!


本来なら9:30出社なのですが、7:30から勤務開始して終わりを2時間繰り上げるという荒技も使いました笑



午前中、TV見せてる間にバーーーーーっと仕事しちゃいます!!!


すぐPC叩いてくる・マウス取られるので、ベビーガードがあるキッチンでやってたりしました笑



お昼休み返上で仕事して、13時くらいからお昼休みとって息子くんをお昼寝させる。


そして仕事終了。


ふーーーーなんとかなったダッシュ



これも上司の理解があるおかげなんですけどねアセアセ



ちなみにリモート会議がある日は休んでますアセアセ

まだそこまでの力量はついていない。。。



本当は夫にももっと休んでほしいんですけどね。

出張も控えて欲しいし。



なんか私ばっかり苦労しててシャクなので、今度友達と温泉でも行っちゃおうかしらキョロキョロ