便秘がちな1歳11ヶ月の息子くん、便秘薬の酸化マグネシウム(大腸で水分をあつめて柔らかくします)のおかげて軟便気味。
すると、保育園のお尻拭きの減りが早い早いっ![]()
1週間経たずに1パックなくなったときは
「マジか
」
と白目剥きましたわぁー。。。
と同時にお尻拭きのフタも酷使されるもんで、すぐ粘着力がなくなっちゃうんですよね![]()
なので予備のフタも常にスタンバイ。
がしかし!
セリアで見つけちゃったのです!!!
ウェットティッシュケース![]()
これなら入れるだけなので、フタを交換する必要もないし、なにより交換が簡単です![]()
ちなみに大きさは3種類あり、うちは小さいのはお食事用のウェットティッシュ入れに使おうかなぁと。
大きいのは箱ティッシュのティッシュペーパーが入りそうなサイズだったので、ティッシュを入れてもいいなぁと企んでます(鼻水もよく出るので)![]()
便利グッズ、ありがたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、GWですね!
連休は嬉しいはずなのに、子どもがいると休みが休みに感じない不思議![]()
トミカのクレーンゲームに初挑戦!
先日、家族で何気なくゲームセンターに入りまして(商業施設にランチに行ったついで)。
そこでトミカのクレーンゲームを見つけたのです![]()
パパ、トミカ大好きな息子くんのために初挑戦することにしました!!!
結果、なんと、1000円で4つ取れたのです![]()
![]()
![]()
+ちっちゃいパトカー
救急車が取れて息子くん大喜び![]()
気をよくしたパパは
「自信がついた!」
と後日再挑戦![]()
攻略法を勉強して再挑戦するも。。。
この日はクレーンゲーム攻略をYouTubeで勉強してきたらしい![]()
↓こんな動画がいっぱいありました
だがしかし!!!
毎回そんなに上手くいかないよね![]()
この日はまるでダメで、1000円、2000円とお金が吸い込まれていくだけで一向に落ちない。
でもここまで来るとパパも意地よね![]()
そして3100円投入してやっとトミカタワー🗼が崩れたのです![]()
![]()
![]()
4100円で9個。でも経験はプライスレス
戦利品は前回と合わせて9個!
これでしばらくはトミカを買わずに済みそうです![]()
でも4100円掛けて9個ですからね。。。
普通に好きなやつをお店で購入した方がいいですよね![]()
でも楽しかったのでよしとします![]()
パパも息子くんにいいところを見せられたことですし![]()
トミカタワーが崩れた時の達成感は家族が一体となった気がしました![]()
これはハマる人がいるのもわかる。。。
トミカの収納に困る
でもこれだけトミカが増えてくると収納に困る〜
踏むとけっこう痛いですよね![]()
![]()
とりあえずプラスチックケースに突っ込んでますが、すぐにいっぱいになりそうです![]()
箱にしまい込むと息子くんが好きなものを取り出しにくいし。。。
↓こんな収納棚があればいいなぁ
もしくは持ち運びもできるスタントトランスポーター
とか
うーん、悩ましい。。。




