最近、1歳8ヶ月の息子くん、納豆大好きになりました
納豆パックが見えると、くれーくれー!と主張!
余裕で納豆1パック(単体)食べちゃいます
実は離乳食始まった頃からずっと納豆は避けていたのです
当時読んでた「ママはテンパリスト1巻」に納豆を離乳食で出したら悲惨な状態になった様子が描かれてまして。。。
↓該当箇所
※この漫画めっちゃ笑えます男の子ママに読んでほしい
はい、悲惨〜
絶対うちもやるわーと思って出す勇気がなかったのです
が、もう離乳食も終わり、なんでも食べていい頃なので、納豆巻きならいいんじゃないかと(汚れなそうだし)出してみたのが始まりで、大好きになっちゃいました
その納豆巻き、作るの結構難しいですよね
でも発見してしまったのです!
ダイソーで細巻き用のグッズを!!!!
使ってみたところ、めちゃ簡単に細巻きが作れる〜と感動
それから結構な頻度で納豆巻きを出しています
余った納豆はそのままあげている。
↓この日は納豆巻き、グラタン(冷凍食品)、フルーツ、豚汁(見切れてるけど。。)
いつもながらひどい献立。。。
海苔は噛み切りやすいように穴をあけています。
その方が包丁で切る時もやりやすい気がする。
これもダイソーのくるくる海苔パンチ使用!!
↓こういうタイプの方がラクそうだけど高いね
いやぁ100円ショップ様さまですね
ちなみに納豆巻き以外の日は、フリフリごはんボール(100円ショップ)でおにぎりにしています
手掴み食べしてくれるととてもラクですよね〜
そろそろ、大人の料理の取り分けとかしたいけど、重い腰があがらなくていかんですわ〜
それは土日に少しずつ頑張ろう。。。