家族でいちご狩りに行ってきました![]()
いちご大好きな息子くん、10個くらい食べてました![]()
![]()
大人は20個は軽く食べてましたけどね![]()
(途中、ヘタがバケツ一杯になったので数えるのをやめました)
ちなみに、息子くんにいちごをあげるのに、手でヘタを取るのは大変なので、セリアで買った果物用のセラミックナイフを持っていきました![]()
これ、あってよかったです![]()
あとは、他のファミリーが子供にシリコンのお食事用エプロンつけてて、なるほどなと思いました![]()
何もつけてなかった息子くんは、全身いちご色に染め上がりました![]()
いちご汁🍓すげーーーよく染まるーーーー![]()
そしてハウス内に漏れてきた雨にわざと打たれてた我が息子。。。
びっしょびしょです![]()
着替えも必須ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
意を決して1歳半健診
1歳6ヶ月まで発語が全くなかった息子くん、
こわくて避けていた1歳半健診でしたが、もう1歳7ヶ月なので意を決して行ってきました![]()
うちの地域は集団健診ではなく、個々にかかりつけ医に予約します。
予防接種は見送り
予防接種も同時に受けるつもりが、直前の体温測定で39.3度を叩き出し見送りに![]()
朝は平熱だったし、お昼寝前までめっちゃ元気出してだったのに謎![]()
また来週以降に再チャレンジします。
体重が重過ぎて測れない
体重測定は赤ちゃん用の寝かせて測るものに全裸で座らせたのですが、
重過ぎて測れませんでした![]()
看護師さんに
「12キロ以上あります?」
と聞かれて「あります」と答えたところ、
「ママが抱っこして大人用の体重計に乗ってくださーい」
と。。。
そこから私の体重を引くんですね![]()
いやまさかこんなところで体重公開されるとは。。。後に夫もいるしーーーー![]()
心の中で
今ダイエットしてるんです
妊娠前はもっと痩せてたんですよ![]()
とくだらない言い訳してました![]()
※看護師さん達にとっちゃどうでもいい話ですが。。。
身長も同上。
生まれた時から大きい息子くん、常に身長・体重ともに成長曲線内の上の方で推移しています![]()
先生からも「よく育ってますねー!」と一言いただきました(いいのか悪いのか。。。)
発語が遅いことを聞いてみた
気になっていたのはやっぱり発語が遅いことです。
1歳6ヶ月でやっと「ワンワン」が言えた息子くん。
今は「ワンワン」「ママ」は常に言ってますが、たまーに「アンパンマン」「バイバイ」が出る程度。。。
先生に聞いてみました。
「1歳6ヶ月でやっと発語したのですが、遅いのが気になってまして」
すると先生笑顔で
「幅がありますからね。1歳半で1つ2つ出ていれば大丈夫ですよ。それに言葉には反応しているようですし。今はたくさんインプットしているんだと思いますよ。」
と答えてくれました![]()
なんかちょっと安心。。。
やっぱりお医者さんは発語だけを注視するんじゃなくて、全体を見て判断してくれてるんだな、と思いました。
男の子の成長はゆっくり
本で読んだのですが、男の子の成長は女の子に比べてゆっくりなだけで、12歳ころには追いつくんだそうです。
だから、あたたかい目で見守っていこうと思います![]()
保育園でも一番月齢が上で、一番体も大きいので、何かと他の子と比較されがちなんですけどね![]()

