いや〜先日大変なことがありまして。。。
夫がふと
「何かカメムシの匂いがする」
と言ったんですね。
探したけどカメムシなんてどこにもいないし、なんだろうと思っていたんです。
その数日後に、ふとプレイマットをめくってみたら、なんとびしょびしょ
そして臭い。。。この臭いはあれだ。。。
なんと!!!
息子くんがおしっこしてたんです
原因はカメムシじゃなくこれだったんですね。。。
いつの間に。。。
そしておしっこはIKEAのプレイマットの隙間から、下に敷いてあったニトリのパズルマットへ伝い、床へ広がっていました
↓IKEA ジムマット
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
↓ニトリ パズルマット(ジョイントマット)
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
で、パズルマットをめくって二度目のビックリ‼️
き、汚ねぇーーーーーーー
ゴミや食べカスがこれでもかってほど溜まってる。。。
見ちゃいけないものを見てしまいました
もう、全部剥がしてベランダで水洗いしました
水が冷てーーーーー
床も掃除機・拭く・掃除機・拭くを繰り返し。
もうね、パズルマットを速攻やめましたよね。
みなさまもパズルマットにはお気をつけください。。。
定期的にめくってみてちょ
↓hisakoさんも言ってたわ。。。
さて、10月の振り返りなのですが、みなさまの保育園ではハロウィンのイベントはありましたでしょうか🎃
うちの保育園はありましたよーーー
31日のハロウィン当日と、その前の週に1日、ハロウィン仮装登園の日がありました👻
仮装して保育園に登園し、午前のおやつ前に着替え、おやつ食べたらまた着替えるらしい。お散歩も仮装して行くとのこと。先生大変ね
保育園の飾り付けもハロウィン一色で、当日は先生たちも仮装してました🥸
玄関にフォトスポットも作るなど、気合いが半端ない
当日はハロウィンごっこもするらしい。
その様子を見ていて、親たちも「こりゃ仮装しなきゃまずいべー」と焦る
で、私も慌てて衣装の用意に奔走しました
保育園からの指定もあり
・セパレートであること
・スカートは可能だが、極端に長いものや露出が多いものは不可
・鋭利なものは禁止
・4cm以下の小物禁止(誤嚥防止)
・化粧・マニキュア・タトゥー禁止
てな感じでした。
ただ、息子くん、帽子を嫌がって被らないので、フードや被り物系はアウト
で、結局1日目はおばけの仮装に👻
本番の日はミッキーにしました!
本当は耳をつけたかったよーーー
あ、かにぱん(ミニ)持っててヨダレ垂れてますが、そこはお気になさらず。。。
どちらも先生たちに可愛いと好評で良かったです
ふーーーー、任務完了しましたよーーーー。
でもハロウィンが終わったら、次はクリスマスがやってきますよね
次の指示はなんだろかーーーー
ちょっとビクビクしながらお知らせを待っています
ちなみに去年はサンタのロンパースで記念撮影しました
この頃はまだ普通に帽子かぶってくれてたなぁ。。。
今年はとりあえずスタイを用意してみました。
これなら帽子被れなくてもOKね
アカチャンホンポで500円くらいです
本当はサンタの衣装とか着せたいけどね〜。
運動会では「タペストリー描いてきてください」とかあったので、クリスマスはどんな切り口で来るのか、戦々恐々です
あ、その前に保護者会もあったわ。。。
クリスマス衣装を探し中!!!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!