1歳2ヶ月の息子くん、ソファに座るとまるで社長のよう笑




※お店の展示品に座らせてもらいました







トロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテルトロピカルカクテル






さて、前回の牛乳嫌いについてアドバイスいただいたり感謝感謝ですチュー
結局牛乳嫌いは克服できていないのですが、代わりにヨーグルトやチーズなど食べさせてますチーズ



いやーーーー夏休みですねーーーートロピカルカクテルハイビスカス




今年は皆さん帰省されるんでしょうか。
高速の渋滞や新幹線の混雑がニュースで流れていますね。


うちは、夫が休日出勤もあり、夏休みがほぼありませんガーン

なのでたぶんどこにも行かず、普段とほぼ変わらなく過ごす予定です爆笑



しかも土曜日は台風上陸ですって??
ワンオペ育児予定だからいいんですけどね魂




同僚に飲みに誘われたけど


そういえば、以前仲のいい同僚に飲みに誘われたんです生ビール※コロナ第7波前

うーん、、、行きたい泣き笑い

けど、やっぱり夜は気が引けるというか。。。


同僚は
「旦那さんに子どもお迎え頼んで行こうよーーー」
って言うのだけどアセアセ


なんか、罪悪感がありませんか?


結局、休日にランチすることにしましたスプーンフォーク
休日の昼間ならなんとか。。。


まぁ夫は関係なしに朝早くからサーフィン行ったり、夜は一人で外食して帰ってきたりしてるんですけどね。






おうちに行こうよ


で、ランチの時に同僚が
「今度さくらさんの家に行こうよ!」
って言い出したんですアセアセ


えーーーー!!!
それは無理ーーーーー泣き笑いアセアセアセアセアセアセ

速攻断りましたキョロキョロ






おうちに人を呼べますか?


お断りした理由はズバリ、散らかってるからです泣き笑い笑

もー出産してから散らかる一方で。。。

子供のもので溢れてるし、そこらじゅうにおもちゃが転がってます立ち上がるスター

歩くと踏んで「イタ!」となることもしょっちゅう笑



大掃除もできないから、フローリングはワックス剥がれてます泣くうさぎ


とてもじゃないけど人を呼べる家ではない爆笑


でも同僚の言葉にハッとしました。
そういえばここ何年も家に人を呼んでいない。。。







まずは断捨離


ってことで、夏休みはワンオペだし台風だし、人を呼べる家にすべく、まずは断捨離をしてみようと思います物申す



花計画としては

断捨離して

収納スペースを作って

部屋に溢れている物を収納する



その第一弾として、断捨離です!!!!








洋服を断捨離!!


断捨離の順番は


衣類→本→小物→書類→思い出のもの


するのがいいと聞きました。





うちは一人っ子確定なので、サイズアウトした息子くんの服は容赦なく断捨離!!!


キレイなものはメルカリに出品!!!
サイズごとにまとめ売りにすると意外と売れます飛び出すハート
洋服も一気に減るので気持ちいい乙女のトキメキ


ちょっと汚れたものは、リサイクル♻️

ZARAとかH&M、ユニクロとかだと洋服を引き取ってリサイクルしてくれるので、まとめて持っていきますTシャツ







おもちゃ・育児グッズ断捨離


もう使わなくなったおもちゃも断捨離です!!!


私はお友達にあげちゃいます爆笑

ジャンパルーをあげたときは部屋がすごくスッキリしました乙女のトキメキ






保育園の書類


保育園の書類が溜まっていく一方なので、これも断捨離。

必要なものはファイルにとじていく。


写真に撮ってデータ保存も考えましたが、その作業が今後めんどくさくなりそうなので、ファイルにとじていくスタイルに。




本は読む暇なくて買ってないので断捨離除外泣き笑い



と、こんなふうに続けて断捨離していきたいと思います!!



めざせ!人が呼べる家立ち上がる乙女のトキメキ




ちなみにラベリングで愛用しているのがテプラライト飛び出すハート

スマホで可愛いテープが作れちゃいますブルーハーツ
マステ風のが可愛い乙女のトキメキ

収納ボックス付きでっさー