年賀状の写真撮影をしました〜
袴はお食い初めで使用したものです

大きめサイズにしておいてよかった

年末年始の帰省にも持って行く予定です。







さて、その年末年始の帰省なのですが、
おそらくかなりの渋滞が見込まれ、通常車で片道3・4時間なのですが、どのくらいかかるか分かりません

いつもは夫が1日早めに車で実家に帰省します。
なぜなら向こうでサーフィンしたいから。なので夜中に出発。もちろん渋滞もありません。
私はその翌日に電車で出発。
なので日中に車で帰省したことがなく、どのくらい渋滞するかが未知数なのです

問題は2つあり、
1つは息子くんが寝室以外で寝ない問題。
朝出発するので、その数時間前には起こして、車の中で寝られる状態にしようと思っています。
もう一つは離乳食問題。
出発当日は、車の中で離乳食を食べなければいけないので(下手すると2回とも車の中)、どうしようかなぁと

サービスエリアも混んでそうだしなぁ

で、見つけたのが和光堂のベビーフード『栄養マルシェ』。
1箱に2パック入っており、そのまま食べさせることができます(スプーン付き)。
これは車の中で食べさせるにはもってこいだと思って買ったのですが、何しろ、トロトロの裏ごししか食べたことがない息子くん。
生後7ヶ月用のちょっとつぶつぶの離乳食が食べられるでしょうか

で、頑張って、潰したバナナや小さく刻んだほうれん草などで練習しました!
これが意外といけましたぁ

で、ステップアップで、試しに他の7ヶ月用の離乳食をあげてみたのですが、つぶつぶが嫌なのか、全部ベーしました

細かく刻んだうどんもあげてみたけど、やっぱりベー👅
あかん。
もう諦めて、今までと同じ裏ごししたものでいくことにします

めんどうだけど、お湯があれば作れる粉やドライフード系でなんとかやり過ごそうかなと

まぁ、なるべく塩分が入ったものは食べさせたくなかったのでいいんですけどね。
7ヶ月用のベビーフードって意外としょっぱいし。
向こうに着いてからは、バナナとかヨーグルトとかを置かせてもらって、離乳食を作る予定です。
試練は車の中!!!
ふえ〜大変だ
