久しぶりに3COINSに行ったら、可愛いハロウィンのスタイを見つけました
おばけとコウモリのスタイ
早速息子くんにつけてみた
あら可愛い
こっちの大きいスタイの方が赤ちゃんぽく見える気がする
さて、うちの区では先月下旬より、来年度の保育園申し込み案内が配布開始されました!
結局、妊娠中に保育園見学まではしなかったため、慌てていくつかの保育園に見学申込しました
その中で、うちのとっても近所に、新たに保育園が新設されるとのこと
建設中の建物を見てみると、3階建てで園庭もあるっぽい!
0歳児の募集枠を見ると6名
いいねー!ぜひここに入りたい!
ってことで早速説明会予約
希望日(土曜日)は残り1名でした危ない危ない
で、夫婦のどちらかが説明会参加して、どちらかが息子くんを見てようって話になりました
ところが夫が
「俺、説明会出てみたいんだよね」
と言い出したのです。
私が他の保育園との比較ができなくなっちゃうけど(他の保育園は全て私が見学参加)、まぁいっか!
夫の方が積極的に質問してくれそうだし
ということで夫が説明会に行ってきました。
が、息子くんが起きたので迎えに行こうかなと思ってLINEしても返信なし。
帰宅してきた夫が超不機嫌
え?なんで?
とりあえず
「どうだった?」
と聞いてみた。
・・・無視っ( ゚д゚)
もう一回聞いたよ。
「どうだった?」
「うん、特に問題なく」
え?それだけ?
・・・どうやらですね。
参加してた9名のうち8名がママだったらしくって。
そのうち4名が子連れ。
つまりパパが参加したのはうちだけ。
それが不機嫌の元っぽい。
「普通はママが参加するよね。」
・・・え?
俺が行くって言ったんじゃん
てか普通って何?
「だから不機嫌なの?
じゃあ私が行けばよかった?」
「いやそれは俺が行くって言ったからいいんだけど、(他の保育園と)比較できないよね。」
だからそれも言ったじゃん!
その上で自分が行くってなったでしょーが
てか比較できるくらいの情報をください
その後もずーっと不機嫌なので息子くんと散歩に行ってきました。
※誘ったけど美容院に行くからと断られた。
帰ってみるとTVの音量がでかっ!!!
息子くんをあやしていると、ソファでTVを見ている夫がため息ばっかり。
いや、ため息つきたいのはこっちなんですけど
途中、息子くんがあくびしたため、寝付かせに寝室へ。
結局、一度も話しかけられることはなく、息子くんに触れることもなく、美容院に行ってしまいました
リビングには説明会資料がポンっと置かれてました。。。
・・・こどもかっ!!!
なんか恥ずかしいわ〜。。。
吐き出すところがないのでブログで吐き出してしまいました。。。
どないせいっちゅうねん!!!