桜も開花したし、春が一歩一歩と近づいてますねガーベラ

 

5月生まれの赤ちゃんの洋服なのですが、先月ミキハウスにふらっと立ち寄った時、まだまだ冬服がたくさん。

 

「5月生まれは半袖がいい」とスタッフさんに聞いたので、春服が出るのを待ってました!

 

 

新生児のお部屋着なのですが、本やネットを見るとこれだけ用意しなきゃいけないと書いてあります~💦

 

 

<本に書いてあった内容>

  • 短肌着 5~6枚
  • 長肌着 3~4枚
  • コンビ肌着 3~4枚
  • 2WAYオール 3~4枚
  • ロンパース(カバーオール) 2~3枚
  • 前開きボディ 2~3枚
  • ベスト 2~3枚
  • ソックス 2~3足

 

などなど・・・。

 

マジでこれ全部用意するの??💦

とびっくりした私ですが、助産師HISAKOさんのyoutube「いる?いらない?初めての赤ちゃんの『おへや着編』」を見てお勉強したところ、

 

 

 

肌着は、短肌着も長肌着も要らず、コンビ肌着だけでいいことが判明!!

 

 

しかも5月下旬生まれのため、退院したら6月。ちょっと暑くなってくるころ、、、

もしや、コンビ肌着オンリーでいけるんじゃない??

 

ってことで、とりあえずコンビ肌着だけを買って、必要あればあとから買い足すことにしました☆

 

なんといっても、新生児サイズはあっという間に着られなくなってしまうそうなので(1ヵ月で身長が5~6cm伸びる)、

買いすぎず、慎重にw

 

 

 

気になっていたのはユニクロの肌着爆  笑

 

『ベビー用品完全ガイド』でも評価が高かったのだ乙女のトキメキ

 

 

 

 

ってことで4枚買いましたーーーーTシャツ

 

シンプルに白一色にしようかとも思ったけど、星柄が可愛かったのでこの4枚に。

 

 

 

 

本当は5~6枚用意する予定だったけど、後から可愛いのが出るかもしれないので。。。

 

ちなみに夫がいるとうるさいので一人で買いに行きましたw

 

 

ユニクロのいいところは、肌着のとめるところが紐ではなくボタンになっているところ!ここ、意外と便利らしい!

 

 

そしてお股のところのボタンだけ、他とは違う色になっており、掛け間違いの防止になっています手

 

 

さらに、裏地と表地の糸の色が異なっており、裏表間違いの防止にも!

 

 

 

そして、3月12日から9%OFF(税抜表記の金額が、価格据え置きで税込表記の金額に変更になるため)のためちょっとお安く買えました爆  笑

 

さらに、3,000円以上購入すると、アタックZeroの洗剤をもらえました~!

パッケージが可愛い照れ助かる~。

 

ちなみにアタックZero、大人と赤ちゃんの洋服を混合して洗う場合、「赤ちゃんにも大人にもベストな洗剤」として紹介されてました乙女のトキメキ

洗浄力もあり、大人服の汚れが赤ちゃん服に移らないのがよいらしいニコニコ

 

早速これで肌着の水通ししました晴れ