休職してお金の大切さを改めて学んだこの頃。
会社員として毎月定期的なお金をもらってると感じなかったけど、
それがなくなった途端、お金稼ぐってとても大変なんだど痛感しました💦
休職して、傷病手当金が入ったのは5か月後。
その間は突然収入0円になったわけです。
でも住民税や社会保険料で毎月7~8万円は請求書が来る
容赦ない請求書に、いじめかよって思いましたよ
ちなみに2020年は、7月まで働いたお給料以上に、不妊治療費の支出が多い結果となっています。
まさに不妊治療費のために働いた7ヵ月間でした 足りてないけど。。。
さらに出産や育児でお金が飛んでしまうので、収入が増えない以上は、
不要なものは切り捨てし、今の時代に合った合理的な方法を選ぶことがマストと実感。
クレジットカードの年会費など無駄の真骨頂!
まずは、先日、使っていないクレジットカードを解約し、楽天カードを新規登録しました
これで入会特典9,000ポイントゲット予定!
そしてすべての支払いを楽天カードに移行しました!
メインカードに支払いを集中させることで、ポイントを集約します。
そして、20代のころからメインで使っていた『三井住友VISAカード』なのですが、
当時はヤングゴールドカードだったんですよね。※20代対象
それが30代になり、自動的にゴールドカードになりました
独身のときは旅行が大好きで、海外保険がメリットあったので、年会費1万円でも納得してました。
年1回以上旅行すればペイできるし。
※ポイント貯まればそれなりの商品と交換できたし。
そして、ゴールドカードというステータスもありました~
お店の支払い時にも、ゴールドカードを出すとちょっと誇らしげだったりして(笑)
完全自己満ですけど💦
まぁ、20~30代で若かったしね💦
でも、今や海外旅行したとて、夫のカードで支払うので、私のカードの海外保険は対象外となる
そして、今は女性がゴールドカード持ってても大してメリットないな、と感じてきたのです。
逆にお金持ってる風を装うと、「あぁあの人はお金に苦労してないのね」と思われ、「じゃあ女性だけど割り勘でいいよね(男女がいる飲み会)」とか
「お金のために仕事してるんじゃないでしょ?お遊びでしょ?お給料上げなくていいよね」とかなってしまう。
※あ、これは例の上司のセリフです。
昨年、バレンタインで上司に白金にあるお店のチョコレートをあげただけで「白金だってよ、セレブ~!」と言われてしまった。
いや、イオンで適当に買ったんですけど。。。w
おっと、ちょっと卑屈になってしまいました💦
ってことで、ゴールドカードはもう要らない
今は年会費10,000円でステータスを得るよりも、その10,000円でいい化粧水・美容液がほしいです
とはいえ、JCBだけでは支払いのできないお店もあるので、サブカードとして年会費無料のVISAは作りたいなぁと思っているところです。