先日ちょっと気持ち悪さがひどくて、「とうとうつわりが始まったか・・・」と思ったのだけど、その後、全然吐き気もなく。
ちょっと拍子抜け・・・
立ち眩みは相変わらずひどく、立ち上がるごとにクラクラして目が見えなくなってしまう。
どうやらこれは、妊娠して血管が拡張したせいで起こるものらしい。血流がよくなっているのだね。
さて、未だコロナ禍のまま冬を迎えてしまうわけですが、こわいのはインフルエンザとの同時流行。
もちろん、毎年インフルエンザ予防接種を受けていた私は今年も受ける気満々。
今年は10月26日までは高齢者が優先ということで、かかりつけの内科では、高齢者の方は予約なして接種することができる。しかも補助があり無料のようですね。
しかぁし!
高齢者以外でも1日10人まで予約で受け入れてくれるとのこと!!
こりゃ休職中かつ、つわりが来ないうちに受けてしまおう!!
ってことで受けてきました。
でも病院は人で溢れていて密。。。椅子も足りないが、高齢者の方が半分以上を占めていたので、優先的に椅子を譲る。
看護師さんもワタワタしていてパニックだなぁ。。。
待たされて怒り出したおじいちゃんなんかもいて、大変だこりゃ。。。
過酷な医療現場を目の当たりにしました。本当に毎日ありがとうございます💦
一応、先生に「妊婦も受けていいか」聞いてみたのだけど、
インフルエンザ予防接種は妊娠全期間を通して問題はなく、むしろインフルエンザにかかってしまう方が大変だ、
とのこと。なるほど、おっしゃる通りで。
夫は11月に会社で受けられるらしく、しかも補助が出るので2500円なんだって。いいなー私は4000円だったよ(うちの人事はそんなことしないしw)。
医療現場を混乱させないためにも、インフルエンザにならないよう気をつけなくちゃ。