いよいよ、凍結していた胚盤胞移植!

 

9:00に病院に行き、すぐにナースセンターで説明。今回は前回とは違う膣錠を使うらしくその説明。

そして採血。この血液検査結果で移植できるかが決まるびっくり

 

10:00診察室に呼ばれる。

わーい!今日は院長先生だぁ!久しぶりニコニコ今日はいいことがありそう乙女のトキメキ

 

「血液検査の結果、移植できますよ。P4の値が重要なのですが、さくらさんはいつもいい数値ですね」

 

褒められたお願い

基準は10らしいのだけど、今日は18ありました!

 

「移植するのは7月に凍結した5日目の胚盤胞ですね。前回の移植(分割胚移植)より胚盤胞の方が可能性が高いですよ。

がんばりましょう!」

「はい!よろしくお願いします!」

 

院長先生の"がんばりましょう”が好き・・・ラブラブ優しいなぁ。。。

 

12:00まで外出してOKとのことで、この間にお昼ご飯。

近くのファミレスでだらだらとする。

 

12:00に病院に戻るとすぐに培養室に呼ばれた。

移植する胚盤胞の融解・透明帯の除去が無事できたとのこと。

透明帯とは胚盤胞のまわりにあるもので、移植には邪魔なのでレーザーでカットするんだそうな・・・。

 

胚盤胞にはグレードがつけられるらしく、それは「胚盤胞になるまでにかかった時間」×「年齢」とのこと。シビアだな。。。アセアセ

結果、グレードはBでした。

私は卵子の力が弱い傾向。。。卵子の老化がありますよね。。。これでも先生には良いって言われてるんだもん。。。涙

 

12:25ナースセンターに呼ばれ、改めて今回初めて使う膣錠「ウトロゲスタン膣錠」の説明。

凍結胚盤胞移植の場合はこちらを使うんだそう。

初めてお会いする看護師さん。可愛らしい笑顔だなぁ~ハート

 

ウトロゲスタン膣錠は、前回のルティナス膣錠と違いアプリケーターがついていないアセアセ

なんでも自分の指で入れるらしいのだびっくり

 

「何か質問ありますか?」

と看護師さんに聞かれたのでつい、

「膣錠を入れられるかちょっと心配です〜出てきそう!笑」

可愛い看護師さん、ふふっと笑ってくれて

「なのでトイレでやる場合は便座のフタを閉めた方がいいですよ〜笑」

 

和やかな雰囲気の中、ちょっと早いけど着替えてベッドで待つことにガーベラ

 

13:00過ぎ、いよいよ手術室に呼ばれる。

あの可愛い看護師さんと、女医さん。

 

手術台に寝ると、消毒や器具を入れたり。看護師さんが「これから消毒しますね」など逐一説明してくれる。

左のモニターに、これから移植する胚盤胞の映像。

それが吸い取られて先生の手へ。

 

右のモニターには子宮の様子。

いつもの通り、看護師さんが丁寧に説明してくれる。

カテーテルが子宮内に入り、胚盤胞を置く。

するとモニターの胚盤胞を置いた部分が白くなっていく。

 

医療ってすごいな〜って思う。

 

終わって起き上がると、胚盤胞の写真と、胚盤胞を子宮においた写真、胚盤胞のグレードなどが記入された用紙をもらう。

 

先生や看護師さんへ感謝!の想いからつい

「すごいですね!」

と言ってしまったアセアセ

 

1回目の移植は緊張から余裕がなかったけど、2回目は余裕が出てきて、笑顔が生まれている自分がいるニコニコ

 

先生や看護師さんも笑顔で返してくれた照れ

 

ベッドでの休憩中、写真たちを見てなんだか感動ぐすん涙が出そう。。

 

心配だった子宮内膜も10mmだった!

 

 

13:30には会計も済んで終了。

会計は約14万円。

 

よく他の病院の塩対応のブログを見るけど、

私、この病院じゃないと通えないかもな〜ニコ

 

めっちゃみんな優しいんだものラブラブ

 

休憩用ベッドに置いてあるノートにも、よくそんなことが書かれているもの。

ストレスフリーが一番いいかもしれないチューリップ