今日は卵胞チェックのため病院。

恒例の血液検査をし、内診。

 

先月は前の病院で黄体ホルモンや卵胞ホルモンなど薬をたくさん飲んでいたので、

よい卵胞が育っていたりしてニコニコ と、ちょっと期待していたバレエ

 

だが期待は裏切られたぼけー

 

先生に告げられたのは「育っている卵胞は1つですね」

 

1個かーーーーーーえーん

やっぱりAMHが低い影響なのかしら・・・?

 

また三日後に卵胞チェックして、その様子次第で最短で土曜日に採卵することになったヒヨコ

 

今日の診察担当は女医さんだったのもあり、優しそうだったので、夫が自然妊娠にこだわっていることを相談してみたぐすん

 

「精子の運動率が30%なのですが、自然妊娠できる確率はどのくらいなのでしょうか?」

先生の答えは「標準より低いですが、日によって変わりますので、なんとも言えないですね」

 

そうですかー。じゃあAMHが低い私を条件に加えた場合の自然妊娠はどうなのでしょう??

 

先生も困り顔で、体外受精に進まれた方がいいと思いますが、自然妊娠できないわけではない、やはりなんとも言えないですね、というようなことを言葉を濁しながら言っていただいた。

 

ですわな。

困らせてすみませんショボーン

私は低AMHだし、早くしたいので体外受精に進みたいのですが、夫が自然妊娠にこだわってまして。。。とちょっと泣きそうになりながら、もうほぼお悩み相談状態に笑い泣き

 

「今回は卵胞が1つだけですし、旦那様がそういうことならば、いつでもタイミング法に切り替えていいですよ」

 

 

 先生の言う通り、今回は採卵は見送った方がいいのかしら。。。

採卵できたとしても、結局移植はできないわけだし(コロナの影響)。。。


悩む。。。






最近スマホの待ち受けをピンクイルカにしてみたラブラブ

ピンクイルカは『幸運を呼ぶ』んだそうゆめみる宝石乙女のトキメキ


早く来いこいおすましスワンベイビーちゃんうさぎクッキー



※画像お借りしました