職場での完璧主義をやめて、
スピを信じたら人生大革命!
ハッピーライフコンサルタント
イシグロアキです。
元々の性格上、
出来ないことにフォーカスしてしまう、、、
そしてそのまま、
できない自分はダメだ。
なんてわたしはダメなんだ。
と、自然と自分責めに入る。
でもこれって、
マジで楽しく生きるのにいらない癖なんだと、
やっと30代半ばにして気が付いたw
もちろん、人によります。
ちなみに、わたしにはいらない。
なので、
最近は出来たことにフォーカスしてる^^
毎晩、明日淡々と進めるリストを作成してるんだけど、
(家事もビジネスも全部入ってるw)
もちろん手が回らずでできなかったこともあるけど、
できたことをフォーカス。
むしろ、数にフォーカス!
昨日は12個上がって、10個達成!
(脳内)
「すごい!のんびりなわたしが10個もできた。」
「自然と達成感もあって、今日は良い一日だな。」
「できたわたし、エライ!」
ってな感じ。
自分を責めて、修正できるなら良いと思うけど、
修正できず、やる気が失せて、
行動できなくなるぐらいなら、
誉めて、褒めて、伸ばす!
最初のうちは、習慣化するのに時間がかかるけど、
努力や頑張りはこういう時に使うものなんだね。
<関連記事>
質問会に参加できたりと
直接やりとりできます^^

※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!