スピコンサルタント
イシグロアキです。
毎日の笑う時間が増えるマインドを中心に
お伝えしてるよ^^
会社員時代、
とても仕事を頑張ってた。
なぜ頑張れたか?
素直に、
”仕事は頑張るもの!”
という意識が強かったから。
ただそれだけ。
それに、24時間の内、
8時間は睡眠、
8時間は仕事、
8時間は家族など大切な人たちと過ごす時間、
と考えたとき、
明らかに8時間以上を会社で過ごし、同僚と過ごしていて、
これで頑張れないって、
「人生損じゃん!」
と思ったんだよね。
だから、仕事を頑張ってた。
でも、
身体壊したりした時に、
「わたしの人生をこの会社、この仕事に費やすのはムリ!イヤ!!」
って、思ったの。
(こんな風に書いてるけど、
会社はめちゃくちゃ良い会社だと思ってるよw
目の前に悩む就活生がいたら、
全力でオススメするよ!!!)
その時は、転職だなって思った。
でも、転職するにせよ、
逃げるように退社は絶対に嫌だった。
だって、
会社が嫌で辞めると、
きっとまた次でも同じような課題と
向き合う必要が出てくると思ったから。
それは、嫌だったから、
ここでどうにかこうにか問題を
解決したかったんだよね。
だから、そこから、
・身体を壊しそうな仕事から外れるw
(人が使っていない時に、
修理する必要があったりするから、
普通に夜中とか、土日とかに仕事する必要があったのw)
・定時上がりを普通にする
・今の見えてる仕事内容で、一番興味がある業務に就く
を目指した。
目的と行動がやっと一致したから、
現実創造も早くてね、
半年後には、
異動が決まり、評価も上がった。
目の前に起きたことに、
ただ流されてるのか?
それとも、操縦するのか?
その意識だけで、
人生はかなり変わることを体感した時期だったな。
<関連記事>
【創造する力で成幸する】
日時:2022年1月30日(日)13:00~(2h)
場所:都内ホテル
参加費:18,000円
*詳細は、こちら
質問会に参加できたりと
直接やりとりできます^^

※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!