スピリチュアルコンサルタント

イシグロアキです。

 

 

 

 

 

 

 

逃げちゃダメ、逃げて良いこと!

 

今日は、その違いを書きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、毎日仕事が多くて辛かったり、

仕事が楽しくなかったり、

パートナーと会話したいのに、

全然できずでイライラしたりと、

現実で息切れしているなら、

好きなカフェに行って息抜きしたり、

エステでリラックスしたり、

旅行に行ったり、

気持ちが良くなることをしがちだけど、

これが逃げちゃってるパターンで、

やっちゃダメなこと!!

(たまにはOKだけど、ずーっと続けるのがダメ!)

 

 

これって、

ひとときの気持ち良さを

味わってるだけで、

ストレス発散と同じことで、

浪費につながるよ笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

これでお金が巡るなんてことはないので、ご注意!

(長年やってきたので、よく分かりますww)

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、逃げて良いのはどういうこと?

 

 

仕事量が多くて辛いなら、上司に

 

 ・どうしたいのか?

 ・手放したい仕事は何か?

 

など、

伝えて、

嫌いな仕事やイヤな仕事から逃げて良いということ。

逆に好きな仕事ややりたい仕事を

提案して、乗り換えるのもOK!

 

 

ひとときの気持ち良さじゃないよね?

これから続くであろう気持ちの楽さや

身体の楽さを求めるための行動のこと。

 

それを求めるためなら、逃げて良いの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね、もう一つ顕著な差がある。

それは、

罪悪感の有無。

 

 

 

ひとときの気持ち良さを求める行動って、

罪悪感は生まれない。

誰にも迷惑かけていないし、

行動に対して許可がいらないものね。

 

 

一方で、逃げちゃダメなことって、

罪悪感が出てくる。

 

仕事のことを上司に報告する時、

「同僚はしっかりやっているのに、わたしだけこんなことを言って良いのだろうか?」

「嫌いな仕事を辛いというなんて、社会人失格だよな...」

ってな感じで、罪悪感でまくり。

 

 

不安で怖くて、ビクビクすると思う。

 

 

 

 

でもね、

その罪悪感が心の罪であり、

自分が我慢してきたことのあらわれ。

 

 

痛くて、苦しくて、辛いけど、

その重みだけ、

自分を苦しめてきたことだから、

時間をかけて

自分を受け止めてあげる必要があるからね。

 

 

 

険しそうな道に見えるかも!

でも、体感さえしちゃえば、

あっという間だし、

自分の羅針盤が発動するよ!

 

 

 

 

👆LINE@やってます!登録募集中!
(クリックしてねっ!)
ID : 342ioacn
 

/人生楽しく生きよう!\

我慢も不満もいらない!

スピリチュアルコンサルタント

イシグロアキ

初めまして、おこしやす。

 

自分に自信が持てずに仕事、

恋愛(パートナーシップ)、人間関係などに

悩みがある方や

もっと本来の自分で

わくわくした人生を生きたいという方に向けて、

地に足が付いたスピリチュアルな考え方を元に、

コンサルティングをおこなっています。

 

◎プロフィール

87年生まれ、神奈川県育ち

最終学歴:慶應義塾大学大学院修了

得意なこと:

 ・分かり易く説明すること♬

 ・物事を整理整頓すること♬

資格や受講歴:

 ・オタマメソッド®上級認定講師 望月アコさんビジネス講座4期受講

 ・オタマメソッド®認定講師

(英検3級とかも持ってるよー!笑)

※オタマメソッド®:タマオキアヤさん発案の大人の教養としてのスピリチュアル。商標登録済み。

 

◎自己紹介

 

◎わたしがスピリチュアルコンサルタントになったわけ

 

お問い合わせ先

 

 

※当ブログはすべてシェア・リンクフリーです!