1歩前に歩き出すから、今まで見えなかったことが見えてくることがあります!
写真をキレイに撮りたい!って、思ったら、何度も何度も撮ってはチェック、撮ってはチェックしますよね?
構図やタイミング、色合い、何枚も撮って、今度はこうな感じで、次は違う感じで.....トライするからこそ、案が出てくるんです。
いつまでも机上で考えてないで、1アクションに落とし込んだ方が経験値上がります!
それで失敗するかもしれない。
挫折感を味わうかもしれない。
そんな時は、初心に戻ろう!
私は何でこれやりたかったんだっけ?
・写真をキレイに撮りたい!
・一瞬一瞬を焼き付けたいから、記念に残しておきたい!見返した時に、私の感情まで思い出したい(笑)!それが楽しい🎵
・美しい思い出(笑)として残したい!
写真を振り返った時に、私一人や大事な人と一緒、友人と一緒の私が笑顔で笑ってる写真が沢山あると、なんか嬉しい。
だから、そんな思い出を作りたかったんだ(`・ω・´)
それがスタートだった!
だから、例え、おじいさん、おばあさん達に自撮り棒持って撮ってる姿ガン見されても、まあいいか!(笑)
私が「今」楽しければ、まあいいか!(笑)
それにね、上手くなりたいならやっぱりこのタイミングで、自分が納得する写真を撮ることにこだわることが、上手くなる1番早いルート!
逆に、「恥ずかしいーーから、続きはまた今度!」って思って、撮ることをやめるのは強引に自分ペースにしてしまい、上手くなることから1番遅いペースなんです。
違い分かりますかね?
自分のペースって、自分が生きてきた数十年の知識で生み出されたペース!
一方で、納得する写真撮影まで頑張ることは、別の言い方をすれば、宇宙から試されている、宇宙のペース!愛の叡智のペース!この世から何万年という経験値のペース!
一目瞭然ですね!


